さて、前回の面白い隠れたスマホゲームアプリ5選に引き続いて、「その2」となります。
それだけ面白いのにあまり知られていないスマホアプリゲームは多いわけですね。
ランキングとかに乗ってないとまず知ることもないでしょうし、宣伝って本当に大切なんだなと実感します。
実際に自分もこうやって記事を書いていなければ知らなかったわけですからね(笑)
でもやっぱり紹介する上で、やはりそのゲームのことを調べたり、実際にプレイしたりするんですが、普通に面白いんですよね。
もちろん合う合わないはありますが、無料ですので是非やってみて欲しいです。
目次
おすすめスマホアプリゲーム
【ドラゴンハンター COOP】
「協力プレイの決定版!これはもはや戦えるSNS!?」
簡単操作が特徴的なリアルタイムパーティーバトルRPG。
タイトルに「COOP」と書いているだけあって、他者とのコミュニケーション、協力を重視としたスマホアプリゲームです。
豪華声優総勢50名が参加し、顔や髪型、装備、ボイスなどを組み合わせて自分の好きなアバターを作ることが出来ます。
見た目の変化はコミュニケーションを加速させる要素なのでとてもいいですね。
また、その組み合わせは1垓(がい)通りという、もはや聞き慣れない桁になっており、そこから武器の種類が6種類あるので幅がすごいです。
わいわい楽しむにはうってつけのゲームですね。
【iOSダウンロード】
【Androidダウンロード】
【アルテイルクロニクル】
「本格TCG級のデッキ構築要素と、お手軽バトルがコラボした神感覚RPG!」
スキルの組み合わせが1379兆通りあり、戦略、戦術を駆使して敵を倒す「瞬速頭脳戦」という新要素を売りとした作品。
バトルは全てスキップ可能なオート進行に対応しており、スキルランダム発動システム「リボルバーバトル」というのも特徴的です。
実はこっそりと先日100万ダウンロードを突破した話題作でして、トーナメント方式の大会イベントが毎週開催されています。
1次予選→2次予選→本戦と進むようですが、今自分がどれほど強いのかを確認出来るのはモチベーションを高める要素として嬉しいですね。
また、覚えさせたいスキルを持ったキャラクターを合成すればそのスキルを継承出来たりするので、どのキャラにどのスキルを覚えさせるか考えるのも楽しいです。
■【武器よさらば】
「200万ダウンロードを突破!薙ぎ払え!豪快アクション!」
1ステージに数百体以上の敵が出現する中をバッサバッサと薙ぎ払っていく、いわゆる無双ゲームと呼ばれるものに近いアクションRPGです。
武器の種類は大剣、双剣、ハンマー、ナックルの4種類があり、敵の相性や特徴に合わせて武器を使い分けていくことが重要となります。
ステージにはさまざまな罠やギミックが仕掛けられているので、武器やキャラクターを集めて対処します。
何か見た感じ、男だらけのむさ苦しいゲームに見えるかもしれませんが、かわいい女の子もきちんといますので安心しましょう。
スマホで無双ゲームをしたい方にはおすすめの作品です。
■【ブレイブソード×ブレイズソウル】
「累計400万人が遊んだXシリーズの最新作!」
「燃え×萌え」と謳っているだけはあり、かわいらしいキャラクターがたくさん登場する作品です。
実は200万ダウンロードを突破して勢いに乗っています。
バトルはオートで進行し、装備を切り替えながら「防御」や「必殺技」を活用しいくといったようなものです。
必殺の「ブレイズドライブ」を決めると、可愛い魔剣少女が掛け声と共にカットインしてくれるので萌えます。
しかもそんな萌える女の子が150人ほど登場するので、さらに萌えます。
しかしただの萌えゲーかと言われるとそうではなく、部隊の強化やキャラクターの改造などの育成要素もなかなか充実しています。
もちろん最大4人で遊べる協力プレイもありますので、是非遊んでみましょう。
■【エアリアルレジェンズ ~ハウステンボス物語~】
「異世界を舞台に大迫力バトル!新感覚タワーオフェンスRPG!」
横スクロールでバトルが進むタワーディフェンスゲームのような作品です。
動く拠点「大砲船」に乗り込み、キャラクターを出撃させて敵陣に攻め込みます。
総勢100体以上のキャラクターには必殺技やアビリティなどに個性があるので、編成次第ではどんなキャラクターでも活躍出来るようになっています。
短時間でサクサクと遊びたいという方に向けて「倍速モード」があるのは嬉しいですね。
また、城下町を発展させて強化アイテムをゲットしたりとストラテジーな要素もあったりします。
横スクロール好きにはたまらないゲームですね。
【関連記事】