先ほど「セブンナイツ緊急特番」にて、10月26日のアップデート情報の内容が詳しく発表されました!
目玉は新勢力であるダークナイツ「メルキル」の登場です。
対人戦の仕様変更情報も同時に発表されましたが、こちらは10月26日のアップデートでは適用されず、今後のアップデートで適用される予定の情報となっています。
その他の情報もありますので要チェック!
それでは詳しく内容を紹介します。
【追記】
10月26日(木)のアップデートが終了しましたので、下記のリンクに詳しいアップデート内容をまとめています。
↓ ↓ ↓
【セブンナイツ】メルキル参戦記念イベント実施!アップデート情報!
【関連記事】
目次
セブンナイツ緊急特番の内容
【ダークナイツ「メルキル」が追加】
新勢力ダークナイツから、新SPキャラである「メルキル」が追加されます。
最近は本当に新キャラ追加の嵐ですね…。
「新勢力ダークナイツとは」
ざっくりとした説明でしか発表されませんでしたが、セブンナイツと対立している勢力となります。
現在の物語では皇帝が暴走しており、「デロンズ」が黒幕なんじゃないかと予想されていたりしますが、その「デロンズ」と「結絆」が何らかの関係を結んで異世界から連れてきたという設定です。
なお、目的は謎に包まれている模様です。
「メルキルの入手方法」
■「ダークナイツガチャ」
メルキルの出現確率大幅UP()&最初の1体さらにUPとのことです。
■「記憶ダンジョン」
記憶ダンジョンのポイントを貯めれば、最大3体の「メルキル」が入手可能です。
その他の報酬としては、「セット武器選択券(高級付加能力)」、「セット防具選択券(高級付加能力)」、「解除石召喚券」、「SPルーン選択券」、「エレナの力が宿るリング召喚」、「極上黄金鉱石」、「★6月光鉱石」、「覚醒アスド鉱石」、「鉱石ランダムボックス」がゲットできます。
■「記憶ダンジョンの難易度」
今までと大きく変わらないとのことです。
【ダークナイツ「メルキル」の性能】
■「墜落した魔術師(固有の持続効果)」
自分に高い確率で回避効果が適用され自分が1回の攻撃で最大HPの40%を超えるダメージを受けると、そのダメージを自分の最大HPの40%まで軽減します。
追加で全ての敵の防御力を30%減少させ、メルキルがレベル30以上になるとレベルが1上昇するごとに防御力減少の効果が3%ずつ上昇します。
自分の覚醒スキルが使用できるようになると、自分に全てのダメージに対する免疫と複数免疫(貫通、防御無視)が3回(ダメージの判定回数)与えられます。
自分の覚醒スキルを使用するか使用出来なくなると、この免疫効果は解除されます。
■「禁じられた実験(クールタイム:80秒)」
敵四人に魔法力130%の魔法ダメージと1,200の固定ダメージを与えます。
追加で貫通効果が適用され、全ての味方に全てのダメージに対する免疫と複数免疫(貫通、防御無視)が1回与えられます。
■闇の強奪(クールタイム:80秒)
全ての敵に魔法力75%の魔法ダメージを2回与えます。対象が1体少なくなるごとに20%ダメージが上昇し、追加で対象の全てのターン制バフを2ターン減少させます。
■「暗黒の解放(覚醒)」
全ての敵に魔法力100%の魔法ダメージを2回与え、一定確率で2ターンの間、対象に気絶効果を与えます。
追加で貫通効果が適用され、攻撃力または魔法力が一番高い敵一人の覚醒ゲージを50%減少させます。
この覚醒スキルは他の覚醒キャラより早く覚醒ゲージが溜まります。
【ハロウィン限定衣装ガチャ登場】
新衣装が追加されます。
前回の「ハロウィン限定衣装ガチャ」の衣装も含まれており、被りなしのガチャです。(1度引けばその衣装は出ない)
更に前回では引くのに1回200ルビーでしたが、今回は150ルビーと少し安くなっています。
なお、期間中ハロウィン衣装の能力値が2倍となります。
「迷魂の導姫(ジュフィ)」
「バニティークイーン(ベリカ)」
「幽閉された美女(ルリ)」
「茨の魔女(エスパーダ)」
「メフィスト(呂布)」
「復讐のダンピール(カイル)」
「マッドサイエンティスト(メルキル)」
※こちらは10月26日のアップデート後、ログイン報酬として配られる衣装となります。
「幻影の魔法使い(メルキル)」
「ソウルハンター(誠龍)」
「ハロウィーンパーティー(ナタ)」
「コープブライド(オルリー)」
【対人戦の仕様変更】
※こちらは10月26日のアップデートでは変更されず、今後のアップデートで変更される予定の情報となります。
「攻撃リーダーと防御リーダーの追加」
編成している5人PTの中から1人を攻撃リーダー、また別の一人を防御リーダーに設定することができます。
■「攻撃リーダー」
チーム内で必ず先制攻撃(通常攻撃)行います。
味方に同じ敏捷値のキャラクターがいる場合でも、攻撃リーダーが必ず先制攻撃します。
相手に設定された攻撃リーダーと自分が設定した攻撃リーダーの敏捷値が同じ場合、従来と同じく「運」により先制攻撃が決定されます。
■「防御リーダー」
防御リーダーの敏捷値と運は、チーム全体の敏捷値と運にカウントされません。
つまり敏捷値が低いキャラでも防御リーダーに設定すれば、敏捷値を気にせず編成することが可能になります。
まとめ
【緊急特番の内容一覧】
・ダークナイツ「メルキル」の追加。
・ハロウィン限定衣装ガチャが登場。
・対人戦の仕様変更(10月26日のアップデートでは変更されません)。
【おすすめ記事】
【2017年~2018年】PS4で発売予定の最新ゲームソフト一覧表
【2017~2018】任天堂Switchで発売予定の最新ゲームソフト一覧表