今回は香る蜜木の入手方法についてです。
虫取り網を作るために必要な素材となっており、入手場所も「あれ?ここどうやって行くんだ?」と少し悩んだので書き残します。
同じような方のお役に立てれば嬉しいです。
香る蜜木で虫取り網を作ろう!
【メイプルデルタへ行きたい】
虫取り網の錬金に必要な素材を今一度調べましょう。
図鑑から香る蜜木が必須であることがわかります。
何やらメイプルデルタという場所で採取出来るようなので早速向かいましょう。
メイプルデルタへは旅人の道の北方分岐路から辿り着くことが出来ます。
MAPで言うと左上の辺りからですが、なんと岩が邪魔してメイプルデルタに入ることが出来ません。
そこであるアイテムを錬金しにいきます。
【ハンマーを作る】
ハンマーを作って邪魔な岩を粉砕しよう大作戦です。
素材の採取はもちろんのこと、行く手を阻む障害物を破壊することが出来る採取道具となっています。
しかし錬金するには白霊岩という素材が必要です。
というわけで取りに来ました。
白霊岩は流星の古城で簡単に採取することが出来ます。
画像では採取後なので消えてしまっていますが、青色と黒色の大きい岩を斧で砕きましょう。
もしわからない方は陽炎門にワープしてすぐ左手にあるので、その見た目の岩を片っ端から砕いていけばOKです。
ちなみにハンマーをスイングで敵に当てるとブレイク値を減少させることが出来ます。
【メイプルデルタで香る蜜木を採取】
ハンマーを錬金したら先程の場所へ向かい、邪魔だった岩を粉砕します。
これでメイプルデルタへ入ることが出来るようになりました。
早速香る蜜木を採取しに行きましょう。
自然豊かな綺麗なMAPですね。
お目当ての香る蜜木はそこらへんに生えている木から簡単に採取出来ます。
ある程度集めたら虫取り網を作りにいきましょう。
【虫取り網を作る】
というわけで、無事に虫取り網の錬金に成功。パチパチパチッ
これで虫が取り放題。虫パラダイスです。
ちなみに虫取り網をスイングして敵に当てると敵の素早さを減少させることが出来ます。
まとめ
【香る蜜木はメイプルデルタ】
そんな感じでいかがだったでしょうか。
メイプルデルタへ行くにはハンマーで邪魔な岩を壊す必要があり、特にそんな説明もされないので少し「ん?」となりますよね。
虫をどんどん採取してライザのアトリエを楽しみましょう。
というわけで終わり!
最後まで読んで頂きありがとうございましたぁー!
【ライザのアトリエ】おいしい練り餌から釣り竿を作ろう!手順まとめ
【ライザのアトリエ】かごの容量の増やし方!探索リュックを作ろう!
【ライザのアトリエ】風の精の靴の作り方!探検セットに派生しよう!
【ライザのアトリエ】ルーペ付きコンパスの作り方!手順まとめ!