いきなりですが、女の子というのは何であんなに可愛いんでしょうねぇ…。
見ているだけでも癒されますし、笑顔を向けられようもんなら視力まで回復してしまいそうです。
ただし残念なことに自分のようなモテない君の場合、そんな可愛い女の子と関われる機会の方が少ないのも現実です。
悲しいですがしっかりと受け止めつつ、リアルでダメならゲームに逃げてしまいましょう。
というわけで今回は女の子がやたらと可愛いPS4のゲームソフトを10本紹介します。
また、「女の子が可愛いだけ」といったゲームではなく、それでいて「面白い」という点にもこだわって厳選しました。
是非とも参考にして頂ければ幸いです。
目次
可愛い女の子が登場するゲームソフト10選
【ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~】
2019年9月26日(木)発売予定のアトリエシリーズ最新作「ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~」。
アトリエシリーズと言えばアイテムの調合なしでは成り立ちませんが、本作ではより調合がしやすくなるような工夫が施されています。
例えば「リンケージ調合」と呼ばれるシステムが存在し、作りたいアイテムの設計図に材料を当てはめるだけで誰でも簡単に調合が楽しめます。
もしアトリエシリーズが初めてだという方は「おまかせ材料投入」という機能を使ってみましょう。
システムが自動的に材料を選んでくれるので、それを参考にしながら少しずつ理解していけば完璧です。
戦闘はリアルタイムで進行し、操作キャラクターをいつでも切り替えることが出来ます。
APを消費して繰り出す必殺技、仲間との連携などを駆使してスピード感溢れるバトルを楽しみましょう。
難易度調整が可能なのでゲームが苦手な方でも遊びやすいのも嬉しいポイントです。
【Bloodstained Ritual of the Night】
2019年10月24日(木)に発売予定のメトロイドヴァニアゲーム「Bloodstained Ritual of the Night」。
すでにSteam版では販売が開始されており、世界中から絶賛の声が鳴り止まない今話題の神ゲーです。
日本人受けするような女の子の見た目ではないのかもしれませんが、主人公は肉体年齢18歳のピチピチガールです。
装備するものによって見た目が変わるので着せ替えゲームとしても楽しめたりします。
内容としては横スクロール型の2Dアクションゲームとなっており、シャードと呼ばれるスキルのようなものを駆使しながらステージを攻略していきます。
可愛い女の子を操作しながら本格的なメトロイドヴァニアを楽しみたいならこれ以上のゲームはないでしょう。
もちろん探索要素や育成要素といったやり込み要素もしっかり完備されています。
【DEAD OR SCHOOL】
画像からして可愛いハクスラ2Dアクションゲーム「DEAD OR SCHOOL」。
プレイヤーは赤髪がキュートな女の子ヒサコちゃんを操り、地上の楽園を目指して奮闘することになります。
とまぁかなり物語の説明を省きましたが、この世界は腐敗生物、言わばゾンビによって地上が征服されています。
しかし地上には学校と呼ばれる楽しい場所があることを知ったヒサコちゃん。
学校でみんなと楽しく遊ぶため、おばあちゃんから貰った制服を身にまとい地上奪還を目指します。
ゲームとしては3種類の武器を切り替えながら攻略していくのですが、結構難易度が高いので死にゲーみたいな感覚で遊べます。
それと敵から攻撃を受けると衣服が破損するので、その点は男として嬉しい部分と言えるでしょう。
もし気になるという方がいれば別記事で紹介しているので見てやって下さい!
↓ ↓ ↓
【LoveR】
女の子を撮影するのが楽しいムフフゲー「LoveR」。
一見撮影がメインのゲームに見えるかもしれませんが、恋愛シミュレーションとしてもかなりの傑作となっています。
特に嬉しいのはやはりその圧倒的なボリュームでしょう。
女の子1人を攻略するのにもかなりの時間を要し、さらには会話やイベントシーンにおいて女の子が動きまくるというおまけつきです。
しかも攻略したら終わりではなく、きちんとその女の子との「その後」も楽しめます。
そんなしっかりとした恋愛シミュレーションの中に撮影要素も混ざっているんですから楽しくないわけがありません。
それに撮影もただシャッターを切るってだけじゃありませんよ?
例えば「こっち向いて!」だとか「笑って!」といったように女の子に対してリアクションを要求することが出来ます。
そして最後に一言だけ言っておきましょう。PS4にしては結構攻めています。
【バレットガールズ ファンタジア】
可愛い女の子を操作して戦うTPSゲーム「バレットガールズ ファンタジア」。
男であればついニヤけてしまうようなお色気要素が詰め込められた素晴らしい作品です。
例えば敵から攻撃を受けると衣服が破損するのはもはや序の口で、下着を集めるといったシステムもあります。
後は尋問モードで女の子に意味深なアイテムを使うことも出来ますし、とにかく目の保養になることは間違いないでしょう。
似ているゲームとしては「閃乱カグラ」ですね。
本当はもう少し詳しく説明したいんですが、ここではちょっと危ないのでこれぐらいで勘弁して下さい(笑)
とまぁそんな男にとって嬉しい要素が盛り沢山なわけですが、注意点としてあくまでこのゲームはお色気要素を楽しむものだと考えたほうがいいです。
ゲームとしては内容が薄くテンポも悪いのであまりおすすめは出来ません。
可愛い女の子でニヤニヤしたいだけなんだ!という方は買って損はないでしょう。
【ニーア オートマタ】
滑らかな60FPSで描かれるオープンワールドゲーム「ニーアオートマタ」。
舞台は機械生命体に支配された未来の地球となっており、人類はアンドロイド兵士を用いて地球奪還を目指します。
ジャンルとしてはアクションRPGとなっているため、可愛い女の子を操作しながらスタイリッシュなアクションが楽しめます。
正確に言えば「可愛い女の子」ではなく「可愛いアンドロイド」なのですが、細かいことは気にしてはいけません。可愛ければそれでよし。です。
基本的に暗い話が多く、人によっては合わないという方もいらっしゃるのかもしれませんが、「戦争」というものを改めて考えさせてくれる感慨深い物語です。
また、音楽やSEが非常に素晴らしいので、是非ともヘッドホンをしながら遊んで頂きたいゲームでもあります。
キャラクターの魅力はもちろんのこと、ストーリー、アクション、音楽、その他諸々の全てにおいて質の高い名作中の名作です。
【BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣】
少女たちの等身大の青春を描く「BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣」。
アドベンチャーパートと戦闘パートを行き交いながら物語を進行していく「ヒロイックRPG」というジャンルのゲームです。
アドベンチャーパートとは現実世界のことを指し、総勢15名の可愛い女の子たちとの会話を楽しみながら交友値を上げていくというものです。
また、会話をしていく中で少女たちの悩みを聞き出すことができ、さまざまな悩みを解決しながらゲームを進めていきます。
では、どのように悩みを解決するのかというと、少女たちの深層心理の世界である「コモン」に入り込む必要があります。
この「コモン」での出来事が戦闘パートとなり、悩みを解決するべく異世界でのバトルを繰り広げながら物語が進行するといった流れです。
非常に透明感のある世界観なので、可愛い女の子たちが更に綺麗に見えるのも嬉しいところです。
【オメガラビリンスZ】
アホゲーでありながらも遊び応え満点な作品「オメガラビリンスZ」。
普通のギャルゲーに見えるかもしれませんがそうではなく、ジャンルとしてはローグライクRPGです。
ローグライクとは有名なゲームで言うと「トルネコの大冒険」や「風来のシレン」のようなゲームのことです。
女の子の胸部をこれでもかというほど強調した作品となっており、見た感じではビジュアル重視のよくあるクソゲーと思ってしまいがちですね。
しかしこの作品はシステム面もなかなかにしっかりしているので、ローグライクとして普通に遊べます。
普通と言えばたいしたことないように聞こえるかもしれませんが、この手のゲームでローグライクというジャンルは珍しいので普通でも貴重です。
システム的にもビジュアル的にも男にとって嬉しい内容となっていますので、個人的にはおすすめです。
目の保養を感じながらローグライクを楽しみましょう。
【蒼の彼方のフォーリズム HD EDITION】
ギャルゲーの中でも屈指の人気を誇る「蒼の彼方のフォーリズム」。略称「あおかな」。
PS4版ではグラフィックがFULL HD対応となっており、メインヒロイン全員のイベントCGを多数追加した完全版です。
また、おまけとしてミニゲーム「あおかな ただいま練習中!」なんかも収録されています。
舞台は空を簡単に飛ぶことができる世界となっており、フライングサーカスという架空のスポーツを元に青春恋愛物語が進行します。
しかしこのフライングサーカスなんですが、設定が非常にしっかり作り込まれています。
架空のスポーツなのに違和感を感じることなく物語に集中できるという点が人気の秘訣に繋がっていそうです。
もちろんBGMも良く、声優さんも上手なので一概に「これが人気の秘訣!」とは言い切れませんが…。
女の子も可愛いですしギャルゲーをやったことないよという方でもおすすめできる名作です。
【デス エンド リクエスト】
バグで侵食された世界を冒険するという設定がなんとも魅力的なサスペンスホラーRPG「デス エンド リクエスト」。
舞台は開発中止となったVRMMORPG「ワールズ・オデッセイ」となり、バグで侵食された世界というのが「ワールズ・オデッセイ」です。
この世界で発生したバグは「蟲」として実体を持っており、キャラクターやモンスターなどのあらゆるものに寄生します。
また、寄生すると精神や肉体を蝕むので恐ろしく危険な存在と言えます。
こんな危険な世界を冒険する上で戦闘は避けられないものですが、戦闘システムとしてはターン制のコマンドバトルとなります。
1回のターンで行動を3回選択できる「トライアクトシステム」、敵を吹き飛ばして追加ダメージを与える「ノックバックシステム」などを駆使して戦います。
もちろんその他にもさまざまなシステムが存在し、それらを活用しなければこの世界の攻略は困難なものとなるでしょう。
登場する女の子も可愛く、世界観が非常に幻想的なので個人的にはかなりのおすすめです。
まとめ
【個人的おすすめランキング】
- 第1位:「LoveR」
- 第2位:「Bloodstained Ritual of the Night」
- 第3位:「ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~」
- 第4位:「蒼の彼方のフォーリズム HD EDITION」
- 第5位:「ニーア オートマタ」
- 第6位:「BLUE REFLECTION」
- 第7位:「オメガラビリンスZ」
- 第8位:「DEAD OR SCHOOL」
- 第9位:「デス エンド リクエスト」
- 第10位:「バレットガールズ ファンタジア」
似たような記事として、こちらも是非参考にしてみて下さい。
↓ ↓ ↓