今回は「無料でMMORPGを遊んじゃおう!」ということで、おすすめのPCフリーゲームを5本紹介します。
しかし無料という言葉は素晴らしいですよね。
「今月はお金が厳しいからゲームが買えない…。」という時でも遊べてしまいますし、何と言っても最近の無料ゲームは普通に面白いです。
まぁもちろんフルプライスのゲームと比べると作りが甘かったりするのは間違いないんですが、やはりお金が発生しないという安心感はでかい。
最悪面白くなかったとしても別に無料なんで被害は0ですからね(笑)
無料で試遊してみて、気に入らなければ即アンイストール!って感じで遊んでみてはいかがでしょうか。
というわけで、早速内容に入ります!
目次
PCゲーム 無料MMORPGランキング
【第1位 Tree of Savior】
2Dグラフィックの可愛らしいMMORPG「Tree of Savior」。
さて、いきなりですがこのゲーム。
評価やレビューを見るところ、勿体ないゲームといった感じでなかなかに評判のよろしくないゲームとなっています。
え?じゃあ何で1位なの?って思いますよね。
それはずばり!
2019年の2月に「Re:Build」という大幅なシステム改変が行われたからです。
特に大きい変更点は、ざっくり言うとキャラクターの育成がより簡単になったという部分でしょう。
それによってテンポよくキャラクタービルドを完成させることができるようになりました。
このゲームは現在ですと70種類以上の職業があり、さまざまなビルド構築を楽しめるのを売りとしています。
この「売り」が楽しみやすくなったというのは直接ゲームの没入感に繋がります。
またサービス開始辺りから目立っていたバグなども、今ではかなり改善されています。
評価の悪いレビューはほとんど「Re:Build」が入る前のものが多いです。
この調整をもっと早くにしていればよかったのになぁと思いますね(笑)
これから始める新規の方はもちろん、昔にやったけどやめてしまった方も、もう一度やってみる価値はあると思います。
バランスは間違いなく改善されているので、もし気になったのなら遊んでみて下さい!
あ、ちなみにきちんとゲームパッドに対応しています。
・大規模なシステムアプデが入った
・ゲームパッドでも遊べる
・確実に楽しくなっている
【公式HP】
【第2位 メイプルストーリー2】
あの人気作「メイプルストーリー」の続編「メイプルストーリー2」がついにサービス開始となりました!
もちろんゲームパッドにも対応!嬉しい!
とまぁメイプルストーリーと言えば2D横スクロール型のゲームとして有名でしたが、本作ではなんと3Dゲームへと生まれ変わっています!
人によっては違和感を感じるのかもしれませんが、人気タイトルの続編というだけあって作り込みには気合いが感じられます。
まずは何と言ってもキャラクターがかわいい。
加えて見た目を変更するアイテムが豊富なため自分なりの個性が出しやすいです。
ハウジングも非常に自由度が高く、作曲なんかもできるので人と関わるキッカケとなる要素がたくさんあります。
やはりMMORPGにとって一番大切なのは人とのコミュニケーションだと思いますし、その点で本作は優れているのかなぁといった印象です。
ちなみに戦闘はノンタゲ方式のゲームですが、かなりライト寄りに作られているので何も難しいことはありません。
スキルもCT(クールタイム)が短いものや、もはやCTがないというものまであったりするので、バンバン技を繰り出せて楽しいです。
また敵もワラワラと出現するので無双ゲームとまではいかないものの、かなり爽快感の強いものとなっています。
フレンドと楽しく遊べるコミュニケーション色の強いMMORPGだと言えるでしょう。
・パッドに対応、2Dから3Dへと進化
・簡単操作で爽快感ある戦闘
・ワイワイ遊ぶのにはもってこい
【公式HP】
【第3位 セブンスダーク】
クラシックファンタジーMMORPG「セブンスダーク」。
絵本のような世界観が特徴的なゲームで、なんと嬉しいことにゲームパッドに対応しています。
なので「キーボードとマウスでの操作は少し苦手…。」という方でも気軽に始めることが出来ますね!
あとはボイス付きで物語が進行していくのも嬉しいポイントかなぁ。
やっぱりテキストだけだと味気ないですし、あるとないではゲーム全体の印象も違ってくると思います。
バトルはノンターゲティング方式、俗に言うノンタゲってやつです。
一応説明すると、敵をターゲットせず自身の技の攻撃範囲内で攻撃を当てていく感じのシステムです。
結構ノンタゲって好きな方が多いと思うんですが、さらにもう一つ、みんなが大好きな要素が含まれています。
その名は「ハック&スラッシュ」。略称ハクスラ!
ノンタゲとハクスラのゲームなんて言われると、つい反応してしまうのは自分だけではないはずです(笑)
職業の数にいたってもかなり豊富です。
さらにそこから武器スキルというものが絡み、組み合わせによって戦闘スタイルが変わってきます。
例えば魔法使いに剣を装備させることで魔法の力が加わった斬撃が繰り出せるといった具合です。
つまりは魔法剣ですね!ロマンがあって素敵です。
色んな組み合わせを試しながら難しいダンジョンの攻略に挑みましょう!
・ゲームパッドでも遊べる
・ノンタゲ+ハクスラなゲーム
・職業と武器の組み合わせが重要
【公式HP】
【第4位 星界神話 -ASTRAL TALE-】
ポップで可愛いMMORPG「星界神話 -ASTRAL TALE-」。
このゲームのいいところは、低スペックパソコンでも普通に遊べてしまうというところ。
設定次第では公式が発表している動作環境を満たしていなくても遊べます。
そんなパソコンに優しいナイスなゲームですが、職業の数は今のところ全部で13種類!(2019年9月時点)。
もちろんいつでも転職が可能なので、ダンジョンやPT構成によって着替えていきましょう。
戦闘はMMORPGではよくある感じのタイプ。
フィールドにいる敵をクリックで選択し、ショートカットキーに登録したスキルをポチっと押せばおっけー!
さらにSPポイントが貯まればかっこいい奥義スキルを発動することもできちゃいます。
ちなみに移動もラックラク!
クリックした場所に自動で走ってくれるので、サクサクとクエストをこなせます。
もちろん「W.A.S.D」を使ったお馴染みの操作で自由に動くこともできますよ!
そしてこのゲームの目玉はやはり秘密基地!
とあるクエストをクリアすると入手することができるんですが、言わば移動が可能な自分だけの家です。
まぁよくあるハウジング要素ですが、移動ができるのはなかなかに斬新!
バトル系コンテンツだけではなく、生活系コンテンツもしっかりと充実したゲームになっています。(釣りもあるよ!)
気になった方は早速やってみましょう!無料だし。ボソッ
・低スペックPCでも大丈夫
・職業の種類が豊富
・生活系コンテンツも楽しい
【公式HP】
【第5位 League of Angels2】
ダークファンタジーMMORPG「League of Angels2」。
何かマイナーそうなゲームだなぁと思ったそこのあなた!
実はこのゲーム、日本ではあまり知られていないだけで世界的には有名なゲームです。
そんなゲームが豪華声優陣の吹き替えと共に日本でも遊べるようになっていたのです!
難しい操作は一切必要なく、ネトゲにあまり慣れていない方でも安心して遊べるのも嬉しいポイントです。
戦闘は基本的にオートで進行します。
しかしただ見ているだけというわけではなく、必殺技を使うタイミングなどはプレイヤーの任意です。
もちろんどこで必殺技を使うかによって戦況が大きく変わります。
またステージにはWAVEがあり、全てのWAVEで敵を倒すと晴れてステージクリアとなります。
どうしても勝てない場合は英雄の強化や編成を見直して対処していきましょう。
若干ソシャゲ臭が漂ってなくもないですが、まぁそこらへんは無料ゲームなので多目に見てやって下さい(笑)
もし「ダークファンタジー」という言葉に反応してしまった方はやってみてもいいかもしれませんね。
定期的にイベントなんかも開催されていますし、アップデートにいたってもかなり頻繁に行われています。
気になる方はまず公式HPを覗いてみましょう!
・世界的に人気の高いMMORPG
・簡単操作でストラテジーが楽しめる
・アップデートやイベントも豊富
【公式HP】
まとめ
【ランキング振り返り】
というわけで、いかがでしたでしょうか!
全て無料には見えないレベルのフリーゲームを選んでみたつもりです。
自分の好み的に少しポップなグラフィックのゲームが多くなってしまいましたが、この手のグラフィックが好きな方はきっと多いはず…。
何度もしつこいようですが、全て無料で遊べるので気軽に試遊してみて下さい。
それではありがとうございましたぁー!
無料と謳ってはいますが、基本プレイ料金が無料という意味です。
本気でやり込むとなると多少の課金はやむを得ないのかもしれません。
そこのところはご理解のほど、よろしくお願いします。