渋谷ジェイルの宝箱の場所を画像付きでまとめました。
攻略の参考にして頂ければ幸いです。
目次
ペルソナ5 スクランブル 渋谷ジェイル・宝箱の場所
【地下水路】
「1」の宝箱
1.「息吹のタスキ (アクセサリー) 」
「2」の宝箱
2.「HPインセンス」
「3」の宝箱
3.「不審なチップの破片×3」
※7月25日 (火) 時点では入手出来ません。
【スクランブル交差点】
「1」の宝箱
1.「地返しの玉」
※一番最初の戦闘と7月25日 (火) 時点では入手出来ません。
【マルクシティ】
「1」の宝箱
1.「マジックインセンス」
「2」の宝箱
2.「ランダム」
※帰還して戻ると復活します。
「3」の宝箱
3.「パルサー (ソフィアの武器) 」
「4」の宝箱
4.「シルクスカーフ (モルガナの防具) 」
「5」の宝箱
5.「キラキラしたポーチ×6・ポップな柄の財布×4・錆びかけたネックレス×2」
「6」の宝箱
6.「ブリズダガー (主人公の武器) 」
【渋谷駅 西口】
「1」の宝箱
1.「魔導のタリスマン (アクセサリー) 」
【宮前公園】
「1」の宝箱
1.「駆け出しハッカーウェア (双葉の防具) 」
「2」の宝箱
2.「ランダム」
※帰還して戻ると復活します。
「3」の宝箱
「3」の宝箱は赤外線レーザーで守られているのでそのままでは回収出来ません。
なのでスイッチを押してレーザーを解除する必要があります。(場所は画像のミニマップを参照)。
押すと大量の敵が現れますがフル無視してスケートボードで宝箱に向かいましょう。
制限時間以内に宝箱の近くまでいけば回収出来ます。
3.「アピールシンボル (アクセサリー) 」
【セントラル街】
「1」の宝箱
1.「ランダム」
※帰還して戻ると復活します。
「2」の宝箱
2.「魔石」
「3」の宝箱
3.「パワーインセンス」
【Bunkamachi】
「1」の宝箱
1.「ランダム」
「2」の宝箱
2.「千両役者 (祐介の武器) 」
解錠レベルが2なので攻略時点では回収出来ません。
後にリクエストと呼ばれるサブクエスト的なもので解錠レベルを上げることが出来ます。
タイミングとしては渋谷ジェイルをクリアした後なので安心してスルーしましょう。
まとめ
【渋谷ジェイルで回収できる全アイテム一覧】
■「地下水路」
- 「息吹のタスキ (アクセサリー) 」
- 「HPインセンス」
- 「不審なチップの破片×3」
■「スクランブル交差点」
- 「地返しの玉」
■「マルクシティ」
- 「マジックインセンス」
- 「ランダム箱」
- 「パルサー (ソフィアの武器) 」
- 「シルクスカーフ (モルガナの武器) 」
- 「キラキラしたポーチ×6、ポップな柄の財布×4、錆びかけたネックレス×2」
- 「ブリズダガー (主人公の武器) 」
■「渋谷駅 西口」
- 「魔導のタリスマン (アクセサリー) 」
■「宮前公園」
- 「駆け出しハッカーウェア (双葉の防具) 」
- 「ランダム箱」
- 「アピールシンボル (アクセサリー) 」
■「セントラル街」
- 「ランダム箱」
- 「魔石」
- 「パワーインセンス」
■「Bunkamachi」
- 「ランダム箱」
- 「千両役者 (祐介の武器) 」
【ペルソナ5 スクランブル】全ての残されたネガイの場所と報酬まとめ
【ペルソナ5 スクランブル】牢獄からの手紙で要求される全ペルソナの作成方法
【ペルソナ5 スクランブル】全剛魔の出現場所と入手アイテムまとめ
【ペルソナ5 スクランブル】金策マラソンでお金を簡単に荒稼ぎする方法