目次
■【MHW 全14種武器紹介】
2018年1月26日に発売される「モンスターハンターシリーズ」の最新作である「モンスターハンターワールド」。
「モンハン」という略語で親しまれ、モンスターを狩り様々な装備品を作っていくゲームですが一体今作ではどのような武器があるのか。
全14種類にも及ぶ武器を1つずつ紹介していきます!
【大剣】
モンスターハンターと言えば「大剣」と言うイメージを持つのは自分だけでしょうか?
攻撃モーションは遅くコツが必要ですが全武器中トップクラスの攻撃力を誇ります。
更に「溜め斬り」と呼ばれる文字通り「溜めて斬る」事で強力な一撃を叩き込むことが出来る豪快な武器。
渾身の一撃をモンスターに与えた瞬間に脳汁が溢れる爽快感が味わえるでしょう!
【片手剣】
オーソドックスな剣と盾で戦い、身軽で軽快なフットワークも兼ね備えたバランス型と言えるであろう武器です。
他の武器と違う点は、抜刀中でもアイテムを使用する事が出来るということ。
使い手次第ではアイテムを駆使したトリッキーな動きも可能でしょう!
【双剣】
とにかく斬って斬って斬りまくる。
連続斬撃でモンスターの部位破壊に有効な点も長所と言えます。
スタミナを消費するが「鬼人化」というスタイルにチェンジする事が可能になっており、更なる追加斬撃でモンスターをズタズタに斬り刻みましょう!
【太刀】
モンスターハンターシリーズを通して大人気の武器の1つ。
かっこいい連続派生斬撃でコンボを決めれば厨二病に浸れる事間違いなし!
攻撃を効率よくヒットさせゲージを溜める事で「気刃斬り」を繰り出せるようになり、攻撃力の上昇と共に追加斬撃を浴びせましょう!
【ハンマー】
一撃粉砕。
圧倒的な打撃力、そして機動力をも兼ね備えた「大剣」と引けをとらない豪快な武器。
狙うはモンスターの頭!
頭を集中打撃する事でモンスター気絶させる事が出来るので、パーティーDPSの底上げとしても働く攻撃特化の打撃武器です!
【狩猟笛】
「ハンマー」と同じような打撃武器。
「ハンマー」よりリーチが長いので攻撃が当てやすいのが嬉しい。
しかし「狩猟笛」の真価は何といっても「演奏」をする事により、自身やパーティに様々なポジティブ効果を付与出来ると言う部分にあります!
【ランス】
鉄壁の守護から繰り出す一撃。
全武器中トップクラスのガード性能を誇り、ステップにより回避も可能。
ガードしながら攻撃が出来るので、身の安全を確保しながらモンスターに確実にダメージを与える事が出来ます!
【ガンランス】
「ランス」に砲撃を付け加え、攻撃寄りとなった武器。
「ランス」のガード性能も引き継ぎつつ、砲撃アクションでモンスターを吹き飛ばす事が出来ます!
ド派手にモンスターへ爆撃を叩き込んでやりましょう!
【スラッシュアックス】
モードチェンジで相手を翻弄。
リーチの長い斧モード、素早い攻撃が可能になる剣モードの2つのモードを使い分けて戦うトリッキーな武器!
少し扱いが難しいが使いこなせばかっこよくモンスターを沈黙させる事が出来ます!
【チャージアックス】
上級者向けだが高火力を叩き出す。
「スラッシュアックス」と同じように剣、斧の2つのモードで戦う武器。
ビンの効果によって火力を高める事ができ、「属性解放斬り」の威力は途方もなく強い!
【操虫棍】
宙を舞い華麗にモンスターを翻弄。
空中での攻撃を得意とする機動力の高い武器。
猟虫を操る事によりモンスターからエキスを採取し、自己強化が出来ると言う特徴を持つ!
【弓】
中距離から放つ矢の一撃。
安全な位置から様々な射撃方法でモンスターめがけ矢の雨を降らせて戦う武器。
ビンを装填する事によりモンスターに状態異常を付与する事も出来ます!
【ライトボウガン】
支援射撃の決定版。
名前の通りライトな射撃、回避が可能となっているのが特徴的。
状態異常弾など様々な弾種により幅広いサポートを得意とする遠距離武器です!
【へヴィボウガン】
ヘビィな射撃でモンスターをノックアウト。
「ライトボウガン」とは違い、高火力な射撃を得意とする武器。
強力な特殊弾を装填してモンスターに重量級の弾を撃ち込みましょう!
以上となります!
最後まで読んで頂きありがとうございました!