今回は歴戦ヴァルハザクを快適に周回できる装備の紹介です。
普通に戦えばなかなかに面倒くさいヴァルハザクですが、しっかり対策した装備で戦うことによってただの雑魚と化します(笑)
今から周回するぞという方は是非参考にしてみて下さいね。
ちなみにヴァルハザクは個人的にランスで戦うのが楽なのでランスで紹介していますが、今回紹介する装備は非常に汎用性に優れた装備となります。
なので「ランスなんか使ったことないから無理!」という方でも大丈夫です。
自分の得意な武器でヴァルハザクをフルボッコにしてやりましょう。
歴戦ヴァルハザク周回用 汎用装備
【はじめに】
歴戦ヴァルハザクの調査クエストの出し方についてです。
もう歴戦ヴァルハザクは受けれるぜー!という方は飛ばして下さい。
というわけで出し方についてですが、HRを50以上にしてからひたすら探索で古龍の痕跡を集めていれば勝手に出ます。
歴戦キリンの任務クエストでキリンをストーカーしつつ足跡を回収しまくる方法もありますが、個人的には探索でいいんじゃないかなって思います。
そこで効率の良い痕跡集めの探索手順を書いておきますので、痕跡の集め方がわからないという方は参考にして下さい。
- 「古代樹の森」の古代樹キャンプに飛ぶ。
- リオレウスがいる場所付近(16番)でクシャの痕跡を回収。
- そのまま「大蟻塚の荒地」の中央キャンプに飛ぶ。
- 7番を通過し砂漠(8番)の左奥付近でテオの痕跡を回収。
- そのまま「瘴気の谷」の中層キャンプに飛ぶ。
- ヴァルハザクの住処(16番)でヴァルハザクの痕跡を回収。
- そのまま「龍結晶の地」の東キャンプに飛ぶ。
- 高台(4番)でクシャの痕跡を回収し、ダイブして下に着地後まっすぐ9番へ。
- 14番の入口付近でネルギガンテの痕跡を回収。(ない場合もある)
- 12番から11番に入る辺りでテオの痕跡を回収。
- 以降、再び1からループ。
文字にするとややこしそうに見えちゃいますが、一度実際にやってみるとすぐに覚えられると思うので是非やってみて下さい。
ちなみにロード時間が最大の敵なので自分の好きな音楽を聴きながらやることをおすすめします(笑)
さて、なんだか長くなってしまいましたが装備の紹介に移ります。
【体力と火力を兼ね備えた安定周回装備】
■「装備一覧」
- ネルギガンテ武器 (耐瘴珠)
- オーグヘルムα (攻撃珠)
- レウスメイルβ (耐瘴珠)
- インゴットアームβ (体力珠)
- オーグコイルβ (痛撃珠)
- オーググリーヴβ (耐瘴珠)
- 使用武器に合った護石
■「発動スキル」
- 加速再生
- 攻撃 Lv4
- 体力増強 Lv3
- 弱点特効 Lv3
- ガード性能 Lv3 (護石)
- 渾身 Lv3
- 瘴気耐性 Lv3
■「必要な装飾品」
- 耐瘴珠×3 (必須)
- 攻撃珠×1
- 痛撃珠×1
- 体力珠×1
上手い人なら体力増強(笑)となってしまうのかもしれませんが、自分みたいな下手くそハンターですとあるとないのとでは安定感が違います。
攻撃がくるのはわかってるんだけど被弾してしまうといった際にかなり助かるので、腕に自信がなく手堅い周回がしたい方におすすめです。
また火力面に至っても申し分ないほどの火力系スキルが付いているため、倒すのに時間がかかるといったこともありません。
加速再生によって攻撃しながら同時に回復も行えますし、張り付きながらフルボッコにすれば結構回復できます。
後は比較的必要な装飾品が優しめなのも魅力的だと思います。
武器によって護石を変えることで色々な武器に対応することもできるので、個人的には大満足の装備です。
耳栓が欲しいなぁという場面もちらほらあったりもしますが、そこは不動の装衣で我慢しましょう(笑)
ちなみにこれをほんの少しいじって火力寄りにした装備もあるので、ついでに紹介しておきます。
【火力に寄せたサクサク周回装備】
■「装備一覧」
- ネルギガンテ武器 (耐瘴珠)
- オーグヘルムα (攻撃珠)
- レウスメイルβ (耐瘴珠)
- ゼノラージクロウα (耐瘴珠)
- オーグコイルβ (痛撃珠)
- オーググリーヴβ (超心珠)
- 使用武器に合った護石
■「発動スキル」
- 加速再生
- 攻撃 Lv4
- 弱点特効 Lv3
- ガード性能 Lv3 (護石)
- 渾身 Lv3
- 瘴気耐性 Lv3
- 超会心 Lv2
- ひるみ軽減 Lv1
■「必要な装飾品」
- 耐瘴珠×3 (必須)
- 攻撃珠×1
- 痛撃珠×1
- 超心珠×1
手を「インゴットアームβ」から「ゼノラージクロウα」に変えただけです(笑)
簡単に言えば「体力増強Lv3をなくして超会心Lv2とひるみ軽減Lv1をつけました」って感じですね。
ひるみ軽減Lv1は完全に超会心の付属品ですが、ヴァルハザクの口から瘴気を吐きながら前方に進む攻撃で手足に当たってもひるまないのが意外と嬉しいです。
「体力なんていらないから高速周回したい」という方は単純に倒す時間が短縮できるのでこちらをおすすめします。
ただし超心珠が1つ必要なので持っていない方は素直に体力増強を付けた方が無難かと思われます。
まぁ好みなのでここから色々と自分好みにいじるのも全然ありです。
もしいい装備が完成したら是非コメントで教えて下さいね!
最後に
【ヴァルハザクの立ち回り方について】
はっきり言ってしまえば瘴気耐性さえあれば立ち回りとか関係なくフルボッコにできてしまうほど雑魚なので特にありません(笑)
しかしあえて言うとすれば尻尾攻撃に気を付けて頂ければなと思います。
後は体を上にした時に瘴気を吐き出すのか、ただ体内に取り込むだけなのかをしっかり予測しながら戦うと早く倒せます。
まぁ立ち回りを教えるほど自分は上手くもなんともありませんけどね…。
というわけでヴァルハザクを効率よく周回して装飾品ガチャとカスタム強化を楽しみましょう。
最後まで読んでくれてありがとー!