今回はイビルジョーの双剣である「ラースプレデター」専用装備を紹介します!
見た目はダサくも双剣にとって重要な斬れ味(白)が長く、さらには基礎攻撃力にも優れた優秀な武器となっています。
その代わり会心率がマイナスなのでカスタム強化で会心率強化を付与してあげるなどの工夫が必要なのが欠点といったところです。
自分はラースプレデターに会心率強化とスロット強化を付与しているので、基本的にはそれ基準で装備を紹介させて頂きますが、一応カスタム強化なしでも運用できる装備も紹介します。
カスタム強化ができないという方は是非そちらを参考にしてみて下さい。
ラースプレデター専用装備
【カスタム強化なし】
■「装備一覧」
- ラースプレデター
- 知略の眼鏡α (達人珠)
- レウスメイルβ (体力珠)
- カイザーアームβ (強走珠)
- ガロンコイルβ (強走珠)
- デスギアフェルゼβ (体力珠×2)
- 匠の護石Ⅲ
■「発動スキル」
- 見切り Lv5
- 匠 Lv5
- 体力増強 Lv3
- 弱点特効 Lv3
- ランナー Lv2
■「必要な装飾品」
- 達人珠×1
- 体力珠×3
- 強走珠×2
先ほども話しましたがラースプレデターは会心率が-20%の武器です。
これをガン無視するのはあまりよろしくないので、見切りLv5で20%を補い0%にしています。
それと双剣にとってあって損はないスキル「ランナー」も一緒に付けてみました。
ただどうしてもカスタム強化なしということなので会心率を補うのに必死で火力系のスキルは付けれていません。
強走珠を超心珠にすれば超会心Lv2を付けることはできますが、自分はこのビルドだったらランナーの方がいい気がしています。
まぁあくまで好みなので超会心の方がいいという方は超心珠を装着して下さい。
【属性会心 火力型】
※カスタム強化で「会心率強化」と「スロット強化」を付与して下さい。
■「装備一覧」
- ラースプレデター (達人珠)
- リオソウルヘルムβ (体力珠×2)
- レウスメイルβ (体力珠)
- カイザーアームβ (超心珠)
- ガロンコイルβ (超心珠)
- デスギアフェルゼβ (破龍珠×2)
- 匠の護石Ⅲ
■「発動スキル」
- 会心撃【属性】
- 匠 Lv5
- 体力増強 Lv3
- 見切り Lv3
- 超会心 Lv3
- 弱点特効 Lv3
- 龍属性攻撃強化 Lv2
■「必要な装飾品」
- 達人珠×1
- 体力珠×3
- 超心珠×2
- 破龍珠×2
会心撃【属性】を発動させつつ火力を盛ったパワフルな装備です。
ランナーこそ付いていないものの火力に関してはかなりのもので、龍属性が弱点のモンスターでなくとも高火力を叩き出せます。
ただやはり双剣はスタミナ面の補強が必要な武器だとは思うので、運用するなら強走薬は飲んだ方が無難でしょう。
ちなみにマイナス会心についてですが、カスタム強化の会心率強化で10%+見切りLv3で10%=20%です。
きちんと0%まで補えているので、達人の煙筒を使えば弱点部位に対して会心率は100%となっています。
【ランナー バランス型】
※カスタム強化で「会心率強化」と「スロット強化」を付与して下さい。
■「装備一覧」
- ラースプレデター (体力珠)
- キリンホーンβ (体力珠)
- ドーベルメイルβ (痛撃珠)
- カイザーアームα (体力珠)
- オーグコイルβ (強走珠)
- デスギアフェルゼβ (達人珠×2)
- 匠の護石Ⅲ
■「発動スキル」
- 匠 Lv5
- 攻撃 Lv4
- 体力増強 Lv3
- 弱点特効 Lv3
- ランナー Lv3
- 見切り Lv2
■「必要な装飾品」
- 体力珠×3
- 痛撃珠×1
- 強走珠×1
- 達人珠×2
ランナーをLv3まで積みつつ火力も出せるバランスの取れた装備です。
マイナス会心は会心率強化で10%+攻撃Lv4で5%+見切りLv2で6%=21%で補っています。
個人的にはこの装備が一番使っていてストレスがないのかな?って思います。
装飾品も優しめで見た目も悪くはありませんし、なんたって乱舞しまくれるというのが気持ちいいです。
とても作りやすいビルドなので気に入った方は作ってみて下さい。
【耳栓 快適型】
※カスタム強化で「会心率強化」と「スロット強化」を付与して下さい。
■「装備一覧」
- ラースプレデター (体力珠)
- バゼルヘルムβ (防音珠) (体力珠)
- オーグメイルβ (痛撃珠) (体力珠)
- カイザーアームα (達人珠)
- バゼルコイルβ (早気珠)
- デスギアフェルゼβ (達人珠×2)
- 匠の護石Ⅲ
■「発動スキル」
- 耳栓 Lv5
- 匠 Lv5
- 体力増強 Lv3
- 見切り Lv3
- 弱点特効 Lv3
- スタミナ急速回復 Lv3
■「必要な装飾品」
- 体力珠×3
- 防音珠×1
- 痛撃珠×1
- 達人珠×3
- 早気珠×1
耳栓と匠がLv5の「快適さ」を意識した装備です。
色々と試行錯誤した結果どうしてもランナーが付けれなかったので、スタミナ面はスタミナ急速回復で補うことにしました。
ここから更に強走薬を飲めばマラソン選手と化します。
ちなみにマイナス会心の補い方についてですが、会心率強化の10%+見切りLv3の10%=20%となっています。
咆哮を多用してくる敵ですと耳栓は非常に強力な火力スキルに変貌しますし、イライラも少なくて済むのでおすすめです。
咆哮中に顔面乱舞を決めてやりましょう。
【耳栓 攻撃型】
※カスタム強化で「会心率強化」と「スロット強化」を付与して下さい。
■「装備一覧」
- ラースプレデター (体力珠)
- バゼルヘルムβ (超心珠) (体力珠)
- ドーベルメイルβ (剛刃珠)
- カイザーアームα (体力珠)
- オーグコイルβ (痛撃珠)
- デスギアフェルゼβ (達人珠×2)
- 耳栓の護石Ⅲ
■「発動スキル」
- 耳栓 Lv5
- 攻撃 Lv4
- 体力増強 Lv3
- 弱点特効 Lv3
- 見切り Lv2
- 匠 Lv2
- 超会心 Lv1
- 剛刃研磨 Lv1
■「必要な装飾品」
- 体力珠×3
- 超心珠×1
- 剛刃珠×1
- 痛撃珠×1
- 達人珠×2
先ほどの装備から匠を削り、代わりとして火力系スキルを積んだ耳栓装備です。
もちろん匠を削った分の斬れ味は剛刃研磨できちんとカバーしています。
マイナス会心に関しても会心率強化で10%+攻撃Lv4で5%+見切りLv2で6%=21%なので安心です。
ただ剛刃研磨の効果を発動させるためにどうしても研がないといけないのが若干面倒ではあります…。
体力珠の部分を研磨珠に変えるのも1つの手ですが、自分は体力増強を推したいので体力珠にしています。
もし体力増強がいらないという方は迷わず研磨珠を装着してあげましょう。
最後に
【ラースプレデターって強いの?】
結論から言わせて頂きますと間違いなく強いです。
斬れ味(白)の長さ、攻撃力の高さ、どれを見てもトップクラスですし、おまけに龍封力大までついています。
双剣最強と名高い「ブロスクラブⅡ」に肩を並べる存在と言っても大袈裟ではありません。
ただやはりカスタム強化が必須級という点からみるとやや上級者向けの装備なのかな?とは思います。
ブロスクラブⅡは別にカスタム強化をせずとも無属性強化と匠&剛刃研磨でお手軽に強いですからね…。
とは言えきちんとカスタム強化をしてあげればラースプレデターの方が総合的に優秀なんじゃないかなぁって個人的に思っていたりします。
もし何か装備作りたいなぁと思っている方は是非作ってみて下さい。
というわけでラースプレデター専用装備の紹介でした。
最後まで読んでくれてありがとー!