今回紹介するのは「星神の伝説」環境が始まり、現在上位に君臨する「原初ドラゴン」、「フェイスロイヤル」のメタデッキ!
シャドウバースの強豪であり、RAGE Vol.3 ファイナリストでもある「屈辱」氏が考案した環境に最適化した「ランプドラゴン」です!
■【ランプドラゴン】
1/「ブレイジングブレス」×3
2/「ユニコーンの踊り手・ユニコ」×3
2/「ドラゴサモナー」×3
2/「竜の託宣」×3
2/「サラマンダーブレス」×3
3/「ドラゴンナイト・アイラ」×3
3/「大鎌の竜騎」×2
3/「スターフェニックス」×2
3/「誓いの一撃」×3
5/「ゴブリンマウントデーモン」×2
5/「水竜神の巫女」×3
5/「竜の闘気」×3
8/「オーディン」×2
10/「バハムート」×3
10/「ゼウス」×2
【コストの内訳】
1コスト:3枚
2コスト:12枚
3コスト:10枚
5コスト:8枚
8コスト:2枚
10コスト:5枚
【キーカード】
[誓いの一撃]
相手フォロワー1体に、手札のドラゴンカード(このカードを除く)の枚数分ダメージを与える。
【エンハンス】7
カードを2枚引く。相手フォロワー1体に、手札のドラゴンカード(このカードを除く)の枚数分の2倍ダメージを与える。
手札のドラゴンカードの枚数分のダメージを与えるので「スターフェニックス」の効果によりそこを補って使います!
「原初ドラゴン」を敵とした場合に、相手が本領を発揮するのは覚醒状態となった終盤からなので、そうなるとこちらはある程度手札が増えている状態となり強いダメージを叩き出せます!
[ゴブリンマウントデーモン]
【守護】
【ファンファーレ】
自分の他のフォロワーすべてに3ダメージ。
5コストフォロワーでは驚異のスタッツを誇るのはご存知だと思いますが、もちろん「フェイスロイヤル」の対策カードです!
必殺などの効果であっけなくやられてしまいますが、優秀なストッパーになってくれるのは間違いありません!
「ドラゴサモナー」のサーチで引っかからないのがポイントです。
【戦い方】
マリガンは先行の場合「竜の託宣」「ドラゴンナイト・アイラ」などPP加速を優先させて強い動きが出来るように心掛けたカードをキープ。
後攻の場合は相手のデッキタイプ次第ですが、「フェイスロイヤル」であれば「ブレイジングブレス」、「ユニコーンの踊り手・ユニコ」など盤面重視のカードをキープするのがいいでしょう!
序盤でカードを使い過ぎてしまっても「誓いの一撃」のエンハンス効果によってリソースは回復出来ます。
相手が「原初ドラゴン」の場合「原初の竜使い」に対応出来るように「オーディン」、「バハムート」、「サラマンダーブレス」は温存しておくのがいいですね!
【入れ替え候補と感想】
■「オウルガーディアン」
進化の効果で「原初の竜使い」が取れる点、更に守護があるので「フェイスロイヤル」の壁ともなります。
■「ラースドレイク」
「フェイスロイヤル」で採用されている「ダラダラ天使・エフェメラ」を取ることが出来ます。
環境上位のデッキを意識したメタデッキと言う事なので確かにそれらに勝てる場面は多いですが、「屈辱」氏もコメントしている通り「超越ウィッチ」、「イージスビショップ」に勝つのは難しいです…。
しかし全てのデッキに対応できるデッキというのは存在してはいけないと思うので仕方のない事だと思います!
「フェイスロイヤル」、「原初ドラゴン」に負けまくってイライラしている方などは使ってみたら爽快かもしれません!
その他のデッキ紹介記事などはこちら
以上です!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
【iOSダウンロード】シャドウバース