2017年10月10日になり「龍契士&龍喚士」イベントが終わったと同時に当たり前ですが「魔法石10個!龍契士&龍喚士ガチャ」も終わりましたね。
それはすなわち目玉の「イデアル」が引けなくなったという事で、引けなかった方は残念に思っているかと思います。
「イデアルは強いから引きたかったなぁ…。」
そんな方に向けて「イデアル」がいらない理由を書きたいと思います。
■【イデアルがいらない理由】
まず補足しておきますが、いらないと言っても弱いモンスターではないので引けていればもちろん役に立ってくれるモンスターではあります。
やはり引きたいと思わせる性能があるからこそ引けなくて落ち込むわけですからね。
そこを前提として自分なりに思う事を文章にまとめたいと思いますのでよろしくお願いします!
【強そうに見えて特別強くない】
まずリーダーとして使ってみたかったと思っている方も多いかと思いますが、リーダーフレンドをイデアル×イデアルでPTを組んだ場合の長所は以下の通り。
「光のイデアル同士の場合」
■バインドを受け付けない。
■チームのHPが20%上昇する。
■操作時間が6秒延長
■最大倍率が169倍&そこに7コンボ強化3つ。
「闇のイデアル同士の場合」
■同じくバインドを受け付けない。
■チームのHPが20%上昇し、回復力が40%上昇する。
■同じく操作時間が6秒延長
■ガードブレイクを持っている。
■最大倍率が225倍&コンボなので倍率が出しやすい。
これだけ見れば結構な壊れキャラに見えますよね。
って言うかまぁ全然強いんですけどね(笑)
それでもいらないと思うのはリーダースキルに軽減がないからです。
光と闇の「イデアル」どちらともにチームのHP強化や回復強化の覚醒が付いているとは言えど、軽減がなければ現環境だとワンパンでやられる事もあります。
軽減スキルで対策すればもちろん軽減がなくても大丈夫ですが、それは「イデアル」に限った事ではなく他のモンスターでも言える事です!
【代用が効いてしまう】
さきほど軽減がないからいらないと書きましたが、それなら軽減を持つキャラと「イデアル」を組ませたらいいという考えに至るかと思います。
そこで「ディアブロス」の出番ですが、そうなった場合に疑問が浮かびます。
「これってイデアルじゃなくても転生アヌビスでいいんじゃないだろうか…。」
転生アヌビス×ディアブロスで最大倍率は255倍ですから火力面で言えば圧勝。
それに加えて回復倍率1.5倍とバインド列回復の覚醒もあります。
操作時間の3秒延長が無くなってしまうのはデメリットですが、指は従来のアヌブロスで十分足りていると思うんですよね。
指はあればあるだけいいのは間違いありませんが、その他の「転生アヌビス」の利点を捨ててまで「イデアル」を使う理由は自分にはわかりません!
それとサブとしての用途でも同様です。
理由は7コンボ強化3つ持ちは「イデアル」だけに限った事ではなく、だんだんと増えてきているからです。
まぁ「イデアル」がいるなら編成したいですけどね(笑)
あくまで伝えたいのは「イデアル」の役割は、それがあなたの中で「イデアル」の劣化だと言う認識だったとしても代用が効いてしまうという事です!
【使い道に悩む】
リーダーとして特別強いわけでないならサブで使えばいいとなるわけですが、サブで編成した場合に「イデアル」には指の覚醒が光と闇のどちらともに1つもありません。
指が3秒延長されるのはリーダーで使った場合のみですしね。
イデアルをサブで編成する場合、色々使い方はあれど多色パやコンボパに編成する事が多いと思うのですが、多色パやコンボパにはそこそこ指が必要かと思います。
パズルが上手い方なら何のためらいもなく編成出来ますが、自分みたいにパズルが下手だと強いから編成したいけど指がないよなぁ…。と少し思ってしまいます(笑)
他のサブで指を補えばいい話だと言われたらそうなんですが、指を出来る限り多くしないと安定しない方も自分を含めいるかと思ったので!
【最後に】
「イデアル」をアンチしているつもりはないのですが、もし不快に思われたなら申し訳ありません。
「イデアル」は弱いと言いたいわけではなく、「イデアル」を引けずに落ち込んでいる方に向けて「引けていなくても大丈夫ですよ!」という想いで書いた記事なので、どうか理解の方をよろしくお願い致します。
以上となります!
最後まで読んで頂きありがとうございました!