いきなりですが、暇な時間って勿体ないですよね。
中には暇な時間が好きだって方もいらっしゃいますが、やはり人間何かしておかないと落ち着かないものです。
そこで暇つぶしにどこかに出掛けたり自分の好きなことをして過ごすわけですが、基本的にお金がかかってしまいます。
お金に余裕がある方はそれでいいんでしょうが、普通の生活をしていれば極力出費は避けたいのが本音だと思います。
だからといって一日中寝て過ごしたり、ぼーっとしているのはやはり勿体ない。
おそらくですが、この記事を読んでいるあなたはゲームが趣味ですよね?
なんか暇だし無料で遊べる面白いゲームないかなーって感じでこのブログに辿り着いたのかと思います。
しかし、今のご時世無料で遊べるゲームなんて腐るほどあります。
それでもこの記事でゲームを探しているということは、腐るほどありすぎてどれが面白いのかわからないからだと思います。
そこで今回はそんな方に向けて自分が5つに絞って厳選した、無料オンラインPCゲームを紹介させて頂きます!
おすすめポイントはもちろん無料。なんたって無料。
ただ無料という響きは素敵ですが、同時に本当に無料なの?という不安も生まれる言葉でもあります。
それでも安心して下さい。本当に無料です。
更に言えば無料でこのクオリティ?というものばかりを選んでいます。
なのでとりあえず今から紹介するゲームをお試し感覚でもいいのでプレイしてみて下さい。
きっと楽しんで頂ける作品が一つはあるかと思います。
厳選!無料オンラインPCゲーム
【Tree of Savior】
おすすめ度 | ★★★★★ |
やりこみ度 | ★★★★★ |
グラフィック | ★★★★☆ |
サウンド | ★★★★☆ |
綺麗な2Dグラフィックで描かれるMMORPGです!
とにかく世界観が神秘的で、見た感じとても無料のゲームとは思えません。
だってTree of Saviorよりひどくてお金を取っているゲームなんて数え切れないほどありますからね…。
自分は2D描写が大好きなので、個人的に一番のおすすめ作品として推しています。
ただ、グラフィックが自分好みだからという理由だけでおすすめしているわけではありません。
おすすめのポイントは50種を超えるクラスの数とゲームテンポの良さです。
もちろんクラスそれぞれに固有のスキルがありますし、なんたって職業が多いってだけでわくわくしませんか?
このスキルを覚えたい、このスキルさえ覚えたら強くなれる!と思いながらの育成って格別だと思います。
それと全体的にゲームのテンポがスムーズなので、育成のストレスもなくゲームを楽しめます。
戦闘やゲームの雰囲気を文章で説明すると胡散臭く聞こえるので、気になる方は動画でどうぞ!
【詳細を確認】
【ソウルワーカー】
おすすめ度 | ★★★★★ |
やりこみ度 | ★★★☆☆ |
グラフィック | ★★★★★ |
サウンド | ★★★★☆ |
こちらの作品もかなりおすすめできるアクションRPGゲームです。
かわいい女の子たちがたくさん登場するんですが、なんせアクションやらボイスがいちいちかっこいいです。
かわいくてかっこよかったらもうそんなの無敵ですよね。
初めてソウルワーカーを知ったときはどうせキャラゲーなんだろうなぁ…。っていう感じでしたが、結構本格的なアクションが楽しめます。
しかも全く難しくありません。
ショートカットキーにスキルをセットしてポチっとな!ってな具合でコンボが決まります。
更にはマッチングもオートでしてくれるので簡単に協力プレイができますし、自分だけのマイルームをカスタマイズする要素もあります。
とにかく一度動画だけでも見て欲しいクオリティなので是非とも見ましょう!
見るぐらいすぐなので、見ないと損です。
【詳細を確認】
【セブンスダーク】
おすすめ度 | ★★★★☆ |
やりこみ度 | ★★★★☆ |
グラフィック | ★★★★☆ |
サウンド | ★★★★☆ |
Tree of Saviorのような温かみのあるグラフィックが特徴的なMMORPG!
しかもノンタゲ+ハクスラというゲーマーにとってはワクワクしてしまう組み合わせのゲームです。
2Dと3Dの中間「2.5D」で描かれる絵本のような世界は、無料ゲームという事実を消し去ってくれそうです。
そんなセブンスダークですが、きちんとゲームパッドに対応しています。
キーボード操作が苦手な方って結構多いと思うので、その点は安心して遊べます。
可愛らしいキャラクターも多く、もちろんボイス付きで物語が進行するのでより物語に入り込むことができます。
注目すべきポイントは職業と武器にそれぞれ存在するスキル。
組み合わせによって戦闘スタイルが変わってくるため、ビルドの構築を考えたりするのが楽しいです。
職業もアップデートでどんどん増えていますし、気になる方は要チェックです!
【詳細を確認】
【League of Angels2】
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
やりこみ度 | ★★★★★ |
グラフィック | ★★★★☆ |
サウンド | ★★★☆☆ |
知ってる方は知っているかと思いますが、実はこの作品って世界中で大人気のゲームなんです。
それが日本でも遊べるようになっていたというわけですね。
ダークファンタジーな世界観が特徴的なんですが、ダークファンタジーってなんか響きがいいですよね。
もうダークファンタジーって聞くだけで興味が沸いてしまうのは自分だけではないはず。
さてこのLeague of Angels2とは一体どんなゲームなのかと言いますと、ジャンルはRPGです。
英雄と呼ばれるユニットを集めて戦うわけですが、もちろんのこと英雄は強化ができます。
強化といっても進化もあれば覚醒もあれば限界突破もあれば…。
とにかくあれですよ。やり込み要素の鬼。
かなり長期的に暇つぶしができるゲームですね!
ちなみに日本でも遊べるようになったとのことで、きちんと人気声優さんが吹き替えをしてくれています。
ありがたやぁー!
【詳細を確認】
【ワールドエンドファンタジー】
おすすめ度 | ★★☆☆☆ |
やりこみ度 | ★★★★★ |
グラフィック | ★★★☆☆ |
サウンド | ★★★★☆ |
こちらも全世界30ヵ国で配信されている人気ゲームとのことで、やはり世界展開されているのにはそれなりの理由があります。
はい。それはいたって単純にワールドエンドファンタジーが面白いからですね。
面白くないゲームが世界配信なんてできませんし、仮にできたとしてもすぐさまサービス終了ってなもんです。
とまぁ内容としては、MMORPGなんですがターン制のバトルを採用したゲームになっています。
バトル中のコマンド入力によって威力が変わるQTEシステムが特徴的です。
更にはレイドボスにギルド対抗戦などコンテンツも豊富で、ペットを育成して乗ることもできます。
やはりMMORPGなのでやり込み要素が強いのは言わずもがなといったところ。
これも長期的に暇が潰せるゲームです。
ただおすすめ度が低い理由としては、他のゲームと比べるとシステムがやや古い感じがするからです。
まぁそれでも古き良きPCゲームって感じなので、気になる方は詳細を確認してみて下さいね。
【詳細を確認】
まとめ
【どれがおすすめ?】
自分が厳選したPCゲーム5作品を紹介しましたが、それでもどれがいいかなー?と迷っている方に向けて。
★の数でもわかる通り、基本的には上から順番におすすめとして紹介しています。
ですがやはり人間には好みがありますので、こういう方にはこのゲーム!といったようにおすすめします。
■「まったりと遊びたい方」
- Tree of Savior
- セブンスダーク
■「ド派手に遊びたい方」
- ソウルワーカー
■「やり込みに魅力を感じる方」
- League of Angels2
- ワールドエンドファンタジー
といった感じだと思いますが、改めて言うとこの5作品は全て無料です。
なのでそんな深く考えずにとりあえず遊んでみるのが一番手っ取り早いかと思います。
ただやはり自分のおすすめとしてはTree of Savior、またはソウルワーカー
なのでこの2作品は是非プレイして頂きたいですね!