※こちらの記事は発売日前に書いた内容となります。
2018年3月6日(火)に「ファイナルファンタジーXV ROYAL EDITION」が発売予定です。
対応機種はPS4/Xbox Oneとなります。
何かと話題になったFFシリーズ最新作「FF15」に追加要素を加えて発売される完全版ですが、今回はみなさんが気になるであろう中身についてです。
「一体どんな収録内容なのか。果たして新要素とはどのようなものなのか。」
出来るだけ分かりやすいように詳しくまとめていきたいと思いますので、参考にして頂ければ幸いです。
それでは前置きはこの辺にして、本題に入りましょう。
FF15 ロイヤルエディション
【収録内容について】
まず最初に「ファイナルファンタジーXV ROYAL EDITION」に収録される内容を箇条書きでまとめます。
収録内容は以下の通りです。
DLC
- 「ファイナルファンタジーXV エピソード グラディオラス」
- 「ファイナルファンタジーXV エピソード プロンプト」
- 「ファイナルファンタジーXV エピソード イグニス」
- 「ファイナルファンタジーXV オンライン拡張パック:戦友」
- 「ファイナルファンタジーXV ホリディパック+」
- 「ファイナルファンタジーXV ブースターパック+」
特典アイテム
- 「正宗 FFXVオリジナルモデル (武器)」
- 「メイジマッシャー FFIXモデル (武器)」
- 「ブレイズエッジ改 FFXVオリジナルカラー (武器)」
- 「ゲイボルグ FFXIVモデル (武器)」
- 「トラベルパック (アイテム)」
- 「カメラキット (アイテム)」
- 「フィッシングパック (アイテム)」
- 「クッキングパック (アイテム)」
- 「プラチナリヴァイアサンエディション (レガリアカラーリング)」
- 「ピクセルキャラクターエディション (レガリアカラーリング)」
- 「シドニーエディション (レガリアカラーリング)」
- 「ゴールデンチョコボエディション (レガリアカラーリング)」
- 「ルシス王の礼服 (衣装)」
新要素
- 「FINAL FANTASY XV ROYAL PACK」
簡単にまとめると、これまでに配信されてきた6つのDLCに加え、特典アイテム、配信済みの無料アップデートに含まれるコンテンツを全て収録しているということです。
また、赤字で書いている「FINAL FANTASY XV ROYAL PACK」というのが本作の新要素となる新しいコンテンツです。
詳しい内容は後ほど説明します。
ちなみにですが、すでに「FF15」を購入されている方でも「FINAL FANTASY XV ROYAL PACK」を別途購入することで本作の新要素が遊べるようになります。
価格は2000円+税とのこと。
わざわざ新要素である「FINAL FANTASY XV ROYAL PACK」を遊びたいが為に「ファイナルファンタジーXV ROYAL EDITION」を買わなくてもいいということですね。
【6つのDLCについて】
すでに「FF15」をプレイ済みの方にはこれまで配信されてきたDLCについての説明はいらない気もしますが、「完全版がでるならこの機会にやってみようかな」という方も多いと思います。
そんな未プレイの方に向けてこれまでに配信されてきた6つのDLCとはどのような内容なのかを簡単に説明します。
知っている方は飛ばして下さい。
ファイナルファンタジーXV エピソード グラディオラス
ノクティス(主人公)の仲間である「グラディオラス」にスポットを当てた完全オリジナルのエピソードが楽しめます。
また、プレイアブルキャラクターとして「グラディオラス」を操作することができます。
プレイ時間は約1時間ほどです。
ファイナルファンタジーXV エピソード プロンプト
同じくノクティスの仲間である「プロンプト」にスポットを当てた完全オリジナルのエピソードが楽しめます。
また、プレイアブルキャラクターとして「プロンプト」を操作することができます。
プレイ時間は約2時間ほどです。
ファイナルファンタジーXV エピソード イグニス
またしてもノクティスの仲間である「イグニス」にスポットを当てた完全オリジナルのエピソードが楽しめます。
また、プレイアブルキャラクターとして「イグニス」を操作することができます。
プレイ時間は約2時間ほどです。
ファイナルファンタジーXV オンライン拡張パック:戦友
討伐、防衛、護送などのクエストを共闘してこなすオンライン専用の拡張パックです。
ストーリーも用意されており、本編では語られなかったノクティス不在の10年間を描きます。
また、アバターを自分で作成することができるため、自分好みのキャラクター(可愛い女の子)で遊べます。
プレイ時間はオンラインなので人によって大きく違いますが、20時間も遊べば大満足といったところでしょう。
ファイナルファンタジーXV ホリディパック+
バトルを優位に進めるアイテムや、釣りに役立つアイテムが入ったパックです。
内容は以下の通り。
- ブーストソード (武器)
- ドラゴンモッド (釣竿)
- アヴィオール (リール)
ファイナルファンタジーXV ブースターパック+
プレイに役立つさまざまなアクセサリーが入ったパックです。
内容は以下の通り。
- 守りの指輪
- コマンドブースター (ノクト専用)
- ファントムブースター (ノクト専用)
- 瞬殺の凱歌
- 戦技の凱歌
- 幸運の鍵
- スタミナアンカー (ノクト専用)
- カーニバルスタイル (ノクト専用)
- フォトフレーム
【FINAL FANTASY XV ROYAL PACK (新要素)の内容】
それでは皆さんが一番気になっているであろう新要素についてです。
これがなければ「ファイナルファンタジーXV ROYAL EDITION」は、ただ単に全部のDLCをまとめただけの作品になってしまいますので注目です。
インソムニア エクストラ マップ
「王都インソムニア」が新マップとして追加されます。
また、新たな強敵や新たなアイテムも多数追加されるようです。
ファーストパーソンモード
ノクティス視点でゲームがプレイできる主観モードが追加されます。
主観でプレイすることによって新鮮な気持ちで冒険が楽しめるのはもちろんこと、可愛い女の子をガン見することだって出来ます。
素晴らしい。
クルーザーでの航海、新たな釣り場と料理の解放
オルティシエへと渡るときに乗ったクルーザーを操作することができます。
単純に移動範囲が広がるため、新たな釣り場や新たな料理が追加されます。
真・ファントムソード
「ファントムソード」を全て集めた際に「真・ファントムソード」が使える状態になるアクセサリーが追加されます。
なにやら世界のどこかで入手することができるとのことです。
FFXV世界の記憶と情報
世界各地にFFXVの世界についての歴史や情報が記されたアイテムが追加されます。
集めることでよりFFXVの世界を理解することができそうですね。
レガリア TYPE-D入手&強化クエストの追加
オフロード走行が可能な「レガリア TYPE-D」を入手できるクエストが追加されます。
もちろん強化が可能となっており、レースに参加することもできます。
トロフィー
「ファイナルファンタジーXV ROYAL EDITION」に収録される各DLCにトロフィーが追加されます。
トロフィーも立派なやり込み要素なので嬉しいですね。
※すでに「FFXV」および追加DLCを購入済みの方は、そのセーブデータ、トロフィーデータを本作「ファイナルファンタジーXV ROYAL EDITION」に引き継ぐことができるとのことです。
製品情報
【ファイナルファンタジーXV ROYAL EDITION】
同梱内容
- FFXV 本編
- 全6種のDLC
- 特典アイテム
- FINAL FANTASY XV ROYAL PACK
ちなみに、DLC全6種の合計金額は税抜きで3,480円です。(ホリディパック+とブースターパック+はシーズンパスに付属するものなので、単体価格不明)
更に「FINAL FANTASY XV ROYAL PACK」は税抜きで2,000円となっており、合計金額は税抜5,480円となります。
もちろんそこに本編の金額も加わるので、かなりお得なセット商品であることは間違いありません。
最後に
【今から始める方にはうってつけ】
正直すでに「FFXV」を購入済みの方は単体販売される「ロイヤルパック」を買えばいいだけなので、本作を買うのはやめましょう。
あくまで本作は「FFXV」をまだプレイしたことがない方向けの作品と言えます。
買おうか迷っていて結局やらずじまいで終わった方、やったけど売ってしまったという方にはおすすめできます。
ホストゲーやらクソゲーやら言われている作品ですが、プレイしてみたら普通に楽しめると思います。
あまり批判的な意見に流されすぎるのもよくないので、あなたが面白そうだと思うのなら是非プレイしてみて下さいね。
ちなみに批判的な意見を否定しているわけではありませんので、その点は勘違いのないようにお願いします。
それではこの辺で失礼します。
【関連記事】