【セブンナイツ】エリシア考察・おすすめセット装備や使ってみた感想

シェアする

1月5日(金)のアップデートで革命団のリーダーであるエリシアが覚醒しました。

自分はエリシアの育成が34レベルの武器解放までしか終わっていないので、ひとまずこの段階での使ってみた感想や考察をしていきます。

ちなみにもちろんルーンは全て振り終わった状態です。

しかし貯めていた2400ルビーを使ってガチャを回しましたが、エリシアが1体も出なかったのはショックでした。

エリスが1体出ただけでもまだマシな方なのかもしれませんが、確率UPとは一体なんなのか…。

まぁいつものことですけどね(笑)

それでは考察に入ります。

スポンサーリンク

目次

女王 エリシア

【覚醒エリシアの性能】

■「革命団の指導者(固有の持続効果)」

自分にすべてのダメージに対するダメージ減少50%の効果が与えられ、戦闘開始時、自分に5,000のダメージを低減するシールドを与えます。

追加ですべての味方のダメージ量が50%と、5人攻撃スキルのダメージが50%上昇し、自分のHPが40%以下になった時、1度だけ自分のHPを4,000回復します。

■「セイクリッド・シャイン(CT:80秒)」

すべての敵に攻撃力110%の物理ダメージを2回与え、すべてのターン制バフを2ターン減少させます。

追加で貫通、クリティカルが適用され、2ターンの間、対象の回復量を80%低減させます。

■「スターフォール(CT:70秒)」

すべての敵に攻撃力120%の物理ダメージを2回与え、対象の防御力を60%減少させます。

追加で対象の防御力を無視し、一定確率で2ターンの間、対象に感電効果を与えます。

■「テラの導き(覚醒スキル)」

自分に5,000のダメージを低減するシールドを与え、自分の弱点攻撃率が80%上昇します。

追加ですべての味方の攻撃力または魔法力が4回の間100%増幅します。

(この効果は反撃および追加攻撃時にも適用されます。また、他のスキルによる攻撃力または魔法力上昇効果と重なります)

【覚醒エリシアの強い点】

  • 耐久パ・火力パどちらにも編成できる汎用性の高さ
  • PT全体の火力を底上げできる優秀な持続効果
  • 回復量低減・防御力減少・感電などを付与できる
  • スキルの火力が非常に高い
  • おっ○いの形が素晴らしい

使ってみて強さを実感できた部分としては、PTの火力が更に強化されたという点です。

ダメージ量UP+5人攻撃スキルのダメージ量も上げてくれるので自分自身はもちろんのこと、ロロや神楽の火力が跳ね上がります。

また、スキルで回復量を低減させたり防御力を減少させたりすることもできるので、サポート面でもかなり優秀です。

感電付与も一定確率ということなのでなかなかに入りますが、今の環境で感電対策をしていない人の方が少ないのでここはまぁ…。といった印象。

とは言え対策をしていない人には有効的ですし、一定確率の状態異常付与スキルは普通に考えて強いです。

後はエリシア自身の火力の高さ(特にセイクリッド・シャイン)には驚きました。

神楽やロロなど耐久力のあるキャラクターに対してもゴリっとHPを削ってくれるので、火力要員としても優秀なキャラクターだと言えます。

なので、きちんと育成ができればかなりの強さを誇ります。きちんと育成ができればの話ですが…。

詳しくは「弱い点」で説明します。

【覚醒エリシアの弱い点】

  • 免疫がないのですぐお亡くなりなる
  • 覚醒スキルがなかなか打てない
  • しっかりとした育成が必要

覚醒エリシアには免疫がありません。

その代わりに戦闘開始時と覚醒スキル発動時にシールドを付与したり、HP40%以下になった際に回復したりして耐久面を補っています。

しかしこれは育成が中途半端ですとほとんど機能してくれず、相手のロロにスキルを撃たれて直撃しようもんなら問答無用であの世逝きです(笑)

ただし神楽のスキルで防御力が上がっている状態でなら直撃しても耐えてくれます。

なのでスキルが上手く回れば最後まで生き残ってくれたりもしますが、高確率で一番最初にお亡くなりになっています。

育成がしっかりしていれば耐久面にも優れたキャラクターだと言えますが、自分みたいに34レベルの武器解放という程度なら編成しない方がいいのかもしれません。

それぐらい育成次第で変わってくるキャラクターです。

また、ダメージ量UPのパッシブを持っているのでどうしても覚醒デロンズを抜いて編成することになるんですが、これもまた絶妙に噛み合いません。

覚醒デロンズを抜くと相手のエリスにクールタイムを伸ばされた際、一方的にフルボッコにされてしまうからです。

強いことは確かなんですが、最低でも36レベル武器防具解放ぐらいまでは育てないと厳しいのかなといった印象です。

【おすすめPT編成】

色々試してみたところ、とりあえず自分はこの編成で落ち着きました。

覚醒エリシアはダメージ量UPのパッシブを持っているため、単純に覚醒デロンズと交代したといった感じです。

また、5人攻撃スキルのダメージ量がUPするのでロロを前にして神楽を後ろにしてみました。

ただ、ロロも神楽と同じく5人攻撃スキルは持っているのでここは好みでいいのかもしれません。

ちなみに最初は攻撃陣形で神楽を前に置いて後ろにエリス、ロロ、エリシア、灯凛で試していたんですが、イマイチ勝率が悪かったのでやめました。

その編成でも十分に強いとは思いますが、もっと育成や装備をきちんとしなければ通用しないと感じた結果です。

育成や装備がきちんとしている方でしたらその編成の方がおすすめですし、ロロを抜いて覚醒ノックスを入れる編成も同様におすすめできます。

ちなみにエリスが圧倒的に弱いという点には触れないで下さい…。

エリスもっと出てくれー(笑)

【追記】

ちなみに最新(2018年2月9日現在)のおすすめPTはこちらです。

参考までに。

【おすすめ武器】

覚醒エリシアは敏捷性が最高値なので敏捷武器をおすすめします。

火力が高いので弱点攻撃率を装備させるのも悪くはないのかもしれませんが、やはり現環境だとエリスや神楽を真っ先に動かした方が安定しそうです。

セット装備ですと、破壊者シリーズを敏捷性で2つ作って装備させましょう。

破壊者の3セット効果まで狙います。

 

【おすすめ防具】

最大HPをおすすめします。

育成が十分だったとしても他のキャラクターに比べれば耐久面に不安が残るので、単純に生存率をあげるためです。

セット装備ですと、聖女シリーズを最大HPで2つ作って装備させましょう。

聖女の4セット効果まで狙います。

 

【おすすめ宝石】

セイクリッド・シャインの火力が非常に高いのでそれを伸ばしたいところ。

個人的にはダメージ量、クリティカルダメージ、弱点攻撃率をおすすめします。

セット装備ですと、闇の破壊者の決意、聖女の意志、聖女の信念を装備させましょう。

これで破壊者の3セット効果と聖女の4セット効果が発動します。

  

まとめ

【考察内容とセット効果】

■「考察内容」

  • きちんと育成を行えばかなりの強キャラ
  • 育成が不十分だとそこそこの微妙感が漂う
  • 覚醒デロンズの枠に編成するのがおすすめ
  • 武器は敏捷性。セット装備なら破壊者シリーズを敏捷性で2つ装備
  • 防具は最大HP。セット装備なら聖女シリーズを最大HPで2つ装備
  • 宝石はダメージ量、クリティカルダメージ、弱点攻撃率。セット装備なら闇の破壊者の決意、聖女の意思、聖女の信念を装備

■「セット効果」

  • 弱点攻撃率20%上昇
  • 攻撃力が5回の間10%増幅
  • 回復量10%上昇
  • 状態異常に対する免疫を2回付与
  • 固定ダメージに対するダメージ減少25%の効果

あくまで個人的な考察です。参考程度によろしくお願いします。

スポンサーリンク

シェアする

フォローする