10月12日(木)のアップデートで新勢力ペンタゴンの「エリス」が実装されました!
実は自分「エリス」を引けてないのですが、能力を見て自分なりの考察をしてみましたので参考になれば幸いです!
前回のイベントのナイトクロウガチャにルビー使い過ぎた…(笑)
恍惚の嘆き エリス考察
■【エリスの性能】
■「大地の力(固有の持続効果)」
自分に全てのダメージに対する免疫と複数免疫(貫通、防御無視)が6回与えられ、ブロック効果が適用されます。追加で全ての敵が受ける全てのダメージを60%上昇させ、弱点攻撃率を60%減少させます。
■「粉々にしてやる!(クールタイム:100秒)」
敵四人に貫通効果を持つ800の固定ダメージを3回与えます。追加で、全ての味方に4ターンの間2000のダメージを低減するシールドを与えます。このシールドは貫通ダメージも低減されます。
■「これで終わりだ!(クールタイム:100秒)」
全ての敵に1000の固定ダメージを2回与え、スキルクールタイムを20秒伸ばします。追加で敵の陣形を乱します。
【エリスの強い点】
- 敏捷性が最高値である33。
- 存在するだけで優秀な持続スキル。
- スキルの攻撃回数が多く、相手の免疫を剥がしやすい。
- 高威力の固定ダメージ。
- 陣形乱し、低減シールド、スキルクールダウン延長による汎用性。
またしてもぶっ壊れキャラが実装されました…。
状態異常を付与するスキルこそはないものの、色々とおかしい(笑)
特に「エリス」が強いと感じる点は攻撃回数の多さですね。
相手の免疫を剥がすキャラといっても過言ではなく、「これで終わりだ!」により免疫を剥がすと同時にスキルクールダウンを延長するので、相手はスキルが撃てず立て続けにこちらのスキルで免疫を剥がす事となるのでとても強力。
その他にも低減シールドと陣形を乱して相手の火力を下げることも出来ます。
低減シールドの強さは「覚醒ルーク」でお分かりかと思いますが、低減シールドを付与してから「カール・ヘロン」の覚醒スキルで防御力を80%UPすればカッチカチです…。
スキルクールタイムがどちらのスキルも100秒と重いですが、こちらの点も「カール・ヘロン」の覚醒スキルによりクールタイムはリセットされるのであまり重荷となっていません!
更に弱点攻撃率を60%も下げるというのも環境にマッチしています。
最近では「オルリー」、「カール・ヘロン」に弱点攻撃率の武器を装備している事が多く、それらを下げる事が可能です。
元から最近では見かけませんでしたが「キリエル」は更に採用が厳しくなったかもしれませんね…。
【エリスの弱い点】
- 状態異常を付与するスキルがない。
- バフ減少スキルがない。
- 「エリス」の獲得自体が難しい。
- これらも正直言って無理矢理見つけた弱い点です。
状態異常、バフ減少スキルがなかったとしてもそれ以上の働きを持っているのであまり弱いという答えに直結しないかと思います。
「エリス」の獲得が難しいというのは人による点ではありますが、ペンタゴンガチャでしか排出されない限定キャラですので獲得のハードルは高いです。
獲得が難しいという事は限界突破が難しいという事なので育成面で少し不安が残りますね。
【編成の考察】
今回追加された「エリス」も同様に「オルリー」を主体とした魔法パに編成するのがいいでしょう。
自分は「エリス」を持っていないので空欄になってしまいますが、この場所に編成してあげるのがおすすめです。
「エリス」が低減シールドを持っているので「覚醒ルーク」を編成しているのであれば「エリス」と交代かと思います!
「ジャック・オー」を持っていない場合ですと、代わりに「セバスチャン」を入れるといいでしょう!
ちなみに「エリス」が弱点攻撃率を60%下げるので「結絆」の持続スキルがやや役に立たなくなり「結絆」を外そうかとも考えましたが、やはり通常攻撃が2体攻撃という点が強いので「結絆」は外さない方が無難かと思われます。
【武器のおすすめ】
敏捷が33と最高値なので敏捷武器がおすすめです。
セット装備の場合ですと「闇の破壊者シリーズ」を敏捷性で最高値が作れたらいいですが、難しいと思うので弱点攻撃率で2つ作り3セット効果まで発動させます(武器×2+宝石)。
【防具のおすすめ】
最大HPがおすすめです!
セット装備ですと「聖女シリーズ」を最大HPで作り3セット効果まで発動させます(防具×2+宝石)。
【宝石のおすすめ】
「エリス」は確定ブロックなのでブロック率は論外。
スキルも固定ダメージなのでダメージ量、クリティカル率、クリティカルダメージも通常攻撃には反映されますがあまり実用的ではないです。
となると残った効果の弱点攻撃率、反撃率、通常攻撃時吸血が理想です!
セット装備ですと先ほど紹介した武器防具で2セット効果まで発動しているので、3セット効果を発動させるために「闇の破壊者の決意」、「聖女の意志」の宝石を1つずつ装備します。
この場合ですと宝石枠が1枠余るので弱点攻撃率の宝石を装備するのがおすすめです!
■【まとめ】
- 幅広い役割を持ち、相手の免疫を剥がすスペシャリスト。
- 「オルリー」主体の魔法パに編成するのが現状では主流。
- 武器は敏捷性。セット装備なら敏捷性or弱点攻撃率「闇の破壊者シリーズ」2つ装備。
- 防具は最大HP。セット装備なら「聖女シリーズ」2つ装備。
- 宝石は弱点攻撃率、反撃率、通常攻撃時吸血。セット装備なら「闇の破壊者の決意」、「聖女の意志」の宝石を1つずつ装備し、残りは弱点攻撃率。
■「セット効果」
- 弱点攻撃率20%上昇。
- 攻撃が5回の間10%上昇。
- 回復量10%上昇。
- 状態異常免疫が2回。
※あくまで個人的な考察になりますので、参考程度でお願いします。
【おすすめ記事】