「原初の竜使い」と「ジャバウォック」を組み合わせたデッキが強い!
こちらのデッキはGGCBGK氏が考案し、有名プレイヤーのSOS氏が使用したところなんとグランドマスター帯で27連勝を記録してます!
30戦中29勝1敗と勝率は96.66%!
■【原初ジャバウォックドラゴン】
1/「アイボリードラゴン」×3
2/「ファイアーリザード」×3
2/「ドラゴサモナー」×3
2/「竜を育む者・マチルダ」×3
2/「竜の託宣」×3
2/「サラマンダーブレス」×3
3/「ドラゴンナイト・アイラ」×3
3/「大鎌の竜騎」×3
3/「原初の竜使い」×3
5/「水竜神の巫女」×3
5/「竜の闘気」×3
6/「ダークドラグーン・フォルテ」×3
8/「ジャバウォック」×2
10/「ジェネシスドラゴン」×2
【コストの内訳】
1コスト:3枚
2コスト:15枚
3コスト:9枚
5コスト:6枚
6コスト:3枚
8コスト:2枚
10コスト:2枚
【キーカード】
[原初の竜使い]
覚醒状態なら、このフォロワーは攻撃されない。
覚醒状態なら、元のコストが3以下のドラゴンフォロワーが場に出る度に、ランダムな相手フォロワーに2ダメージ。相手リーダーに1ダメージ。
低コストを多く採用する「ジャバウォック」との相性が抜群。
覚醒状態なら攻撃されない為、場に残りやすい点も噛み合っている。
[ジャバウォック]
【ファンファーレ】
自分の他のフォロワーすべてを破壊する。
破壊したフォロワーそれぞれについて、「それよりコストの大きいフォロワー」をランダムに1枚ずつ、自分のデッキから場に出す。
疾走を持つ「ダークドラグーン・フォルテ」や「ジェネシスドラゴン」を召喚してリーサルを狙います。
【戦い方】
マリガンは低コストのカードをキープ。
PPブースト系の「竜の託宣」、「ドラゴンナイト・アイラ」などは積極的にキープして相手によっては「竜の闘気」もキープしてもいいかもしれません。
序盤から中盤までは、とにかくPPブーストに専念し覚醒状態まで持っていきます。
覚醒状態にしてしまえば「原初の竜使い」が攻撃されなくなるので「ジャバウォック」のエサにしやすくなり、盤面も「原初の竜使い」の効果で制圧しやすいです。
後は「ジャバウォック」を出してリーサルを狙いますが、「ジャバウォック」にこだわり過ぎず単純に疾走フォロワーを出すと言う選択肢も頭に入れながら戦いましょう!
【感想】
「原初の竜使い」を「ジャバウォック」と組み合わせるという発想は頭がいいなぁとすごく思いました!
自分はせいぜい「原初の竜使い」と相性がいいのは「竜呼びの笛」ぐらいとしか頭になかったですからね(笑)
「ジャバウォック」は何が出るかというワクワク感が個人的に大好きで、使っていて楽しい&強いのでみなさんも是非使ってみてはいかがでしょうか!
その他のデッキ紹介記事などはこちら
以上です!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
【iOSダウンロード】シャドウバース