目次
■【「龍契士&龍喚士」イベント実施!】
■期間:09/25(月)00:00~10/09(月)23:59
今から紹介する11体のモンスターは期間限定の特別レアガチャ「魔法石10個!龍契士&龍喚士ガチャ」で登場します!(11体+ネイ)
魔法石10個やめてぇーーー!!!
【究極イデアル】
7コンボ強化3つが消えてチーム回復強化が2つとガードブレイクが付きました!
チームのHPと回復力が10%上がるのはいいですね!
その他にもリーダースキルの倍率が13倍から15倍になり、条件がコンボになっています。
「イデアル×ディアブロス」が真っ先に思いついたんですが、皆さんはどうでしょう?
まぁ自分はディアブロスを運よく引けているので寄生しようっと←
進化前の「イデアル」の性能はこちら
【エンラ】
また7コンボ強化3つ…。
しかもリーダースキルがヨグ・ソトースに似ている!
「おぉ!これは強い!」と最初思いましたがよく考えたらどうなんだろう?
79%以下で火力が16倍しか出ませんし、スキルもお邪魔と毒がなければ回復ドロップ作れませんよね。
7コンボ強化3つなので16倍でも7コンボ組めば「エンラ」は128倍出るとしても、ヨグ・ソトースでいいようなそんな気もします!
でも引けたら是非リーダーで使ってみたい!
【ニース】
圧倒的HP9200!!
ただ覚醒少なすぎです…。
引いても自分の場合だとカミムスビパの誰かに継承しようかと思います。
覚醒がもう少しあればサブで入れたりも出来たのに!
【シャゼル】
マシンキラー3つ!!
ピンポイントでは使えそうですけど、特別いらないかな。
ライナーとかアニで十分!
【ヴェルド】
アシスト進化出来ますが、いらない…。
アシスト進化しない方がまだ活躍の場はありそうです!
まぁハズレ枠ってやつですかね。
【ラシオス】
こちらもアシスト進化出来ますがいらない。
アシスト進化前も特にいらない。
スキルはなかなか強いと思いますけど同じくハズレ枠。
【6号】
神キラーが3つ!!
ピンポイントで絶対使える場面はあるでしょう!
スキルも5ターンで火ドロップ7個生成は強い!
だけど特別欲しいと思わない!
【キリ】
ドラゴンキラー3つ!!
敵全体を火属性に変化というスキル。
リーダースキルが火属性の敵から受けるダメージを激減なので、スキルを使って相手を火属性に変えてからスキルが溜まるまで耐久して倒し、次の敵でも火属性に変えて耐久してスキルを貯めてって繰り返せば強いかも。
時間はかかるけど、安定クリア出来たり…するのかな?
【ターディス】
スキルがなんと1ターン!!
よってぐんまけんが死亡しました!
チームの回復力を上げてくれるのも魅力的ですし、スキルが操作時間延長なので指を減らされたりしたときに上書きも出来るので優秀!
これに7コンボ強化が1つでもあれば完璧だった。
まぁでも十分に使えるキャラクターでしょう!
【リィ】
これは…。よくわからない(笑)
周回とかにはあまり詳しくないのでもしかしたら使い道はあるのかもしれませんが、使い道は周回以外にないと思いますね。
適当な事をいいますが、もしかしたら頭のいい方がすばらしい周回編成を組んで必須キャラになるかも!?
【クーリア】
んー?
龍契士シリーズはどこかずば抜けた特徴があったのに何故闇だけこんな感じ?
いやサブとして弱くはないですけど、リーダスキルの4倍ってなにこれ…。
継承用?
もう少しなんとかならなかったのかなと思います。
■【まとめ】
【ラインナップ】
★ 7 | 博愛の彩龍喚士・イデアル 雷天の零龍喚士・ネイ 大弯の零龍喚士・ネイ 玻璃の零龍喚士・ネイ 解放の零龍喚士・ネイ 黒天の零龍喚士・ネイ |
★ 6 | 漂龍喚士・エンラ 荊龍喚士・ヴェルド 蛮龍契士・ターディス 恐龍契士・リィ 劾龍喚士・ニース |
★ 5 | 荒龍契士・6号 虚龍契士・キリ 庭龍喚士・シャゼル 衛龍喚士・ラシオス 妖龍契士・クーリア |
【ランク50龍契士&龍喚士ガチャ登場!】
毎度お馴染みのランク50以上の方は1回無料でガチャが出来ます!
自分はこれでイデアルを…。
【スペシャルダンジョン登場!】
スペシャルダンジョン「ドラゴンフォレスト」が登場!
難易度は中級から超地獄級の5種類で、チームから1体以上モンスターを抜いて潜入することが条件になっている「4体以下編成」のフロアがあるようです。
「4体以下編成」のフロアを初クリアすると、新モンスターである「ダイヤドラゴンフルーツ」を入手できます!
以上です!
最後まで読んで頂きありがとうございました!