従来の「アグロヴァンプ」に毒蛇のコンボを組み込み強化された「毒蛇アグロヴァンプ」を紹介!
シャドウバースの強豪「ソージ」氏が構築した最新のデッキです!
「アグロ」なのでランクマッチでの時間効率もよくポイントを稼ぎやすい点も魅力的ですね!
■【毒蛇アグロヴァンプ】
1/「ゴブリン」×3
1/「蠢く死霊」×3
2/「ブラッドウルフ」×3
2/「レヴィオンデューク・ユリウス」×3
2/「糸蜘蛛の悪魔」×3
2/「バフォメット」×3
2/「鋭利な一裂き」×3
2/「絡みつく鎖」×3
3/「御言葉の天使」×3
3/「エンジェルナイト」×3
3/「ゴルゴーンの試練」×3
4/「毒牙の姫・メデューサ」×3
4/「夜の群れ」×2
6/「ヨルムンガンド」×2
【コストの内訳】
1コスト:6枚
2コスト:18枚
3コスト:9枚
4コスト:5枚
6コスト:2枚
【キーカード】
[毒牙の姫・メデューサ]
【ファンファーレ】
毒蛇1体を出す。自分のターン開始時、自分の場の毒蛇が2体以上なら、毒蛇2体は合体してメドゥシアナになる。
【進化時】
毒蛇1体を出す。
このカード1枚でフォロワーを複数展開出来る為、得点を稼ぐのが重要な「アグロ」系のデッキには非常に心強いカード。
後攻の進化で毒蛇を計2体出すのはもちろん強いが、進化せずとも毒蛇を1体出すので先行に置いても強い点は大きいでしょう!
[ヨルムンガンド]
【ラストワード】
このバトル中、自分のリーダーは、「自分のターン中、自分がダメージを受けるたび、相手のリーダーと相手フォロワーすべてに1ダメージ」を持つ。
ラストワードの効果により「鋭利な一裂き」、「ブラッドウルフ」などの自傷ダメージで+1点してくれる為、フィニッシュに繋げやすい。
あと1点あれば…。という状況は多いのでありがたみのある効果ですね!
[絡みつく鎖]
お互いのリーダーに1ダメージ。相手のフォロワー1体に3ダメージ。
「ヨルムンガンド」のラストワード効果と組み合わせると2コストで全体1点の単体4点となり非常に強い。
【戦い方】
マリガンはマナカーブ通りに動けるようなカードをキープ。
1コストは引けるなら引いておきたいですね!
「アグロ」なので基本的に相手のフェイスにガンガン攻め込んでいくスタイルを貫いた方が勝率は上がりますが、後攻の場合だと盤面も意識したほうが無難です。
かと言って盤面を意識し過ぎると削り切れずに負けてしまうので、隙があれば1点でも多くのダメージを与えましょう!
【感想】
フィニッシュ力が高く「毒牙の姫・メデューサ」や「ゴルゴーンの試練」などで複数のフォロワーを並べることが出来る為、相手からすればたまったもんじゃないと思います!
除去能力も「ヨルムンガンド」からの「絡みつく鎖」や、夜の群れなどがあるので高く、理想的な動きが出来ればサクっと勝負を決めることが出来るので、ランクマッチには最適なデッキだと感じました!
その他のデッキ紹介記事などはこちら
以上になります!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
【iOSダウンロード】シャドウバース