1月25日(木)のアップデートで聖十字団の団長であるアキラが追加されました。
ひとまず最初の11連ガチャで1体、記憶ダンジョンで3体を獲得して32レベルの武器防具解放まで育成。
増幅ルーンも振り終えたので実際にアリーナで使ってみた感想や、自分なりの考察をしていきます。
しかしアキラが追加される前のリーダーズガチャを引きすぎてルビーがない(笑)
せめてもう一体ぐらい手に入れておきたいところですが厳しいだろうなぁ…。
とまぁどうでもいい話はさておき、考察に入ります。
目次
復讐の剣 アキラ 考察
【覚醒アキラの性能】
■「闇の道師 (固有の持続効果)」
自分に貫通効果を含むすべてのダメージに対するダメージ減少70%の効果が与えられます。
また、ブロック効果が適用され、ブロックする度にすべての敵の支援型キャラのスキルクールタイムを20秒伸ばします。
追加で、すべての味方に反射に対する免疫が与えられ、すべての敵の魔法力を10%減少させます。
アキラがレベル30以上になるとレベルが1上昇するごとに減少効果が4%ずつ上昇します。
■「残酷な爆風 (クールタイム:90秒)」
すべての敵に攻撃力70%の物理ダメージを3回与えます。
追加で対象の防御力を無視し、クリティカル効果が適用されます。
高い確率で2ターンの間、対象に攻撃力200%の火傷ダメージを与え、敵の配置を乱します。
■「漆黒の帳 (クールタイム:100秒)」
敵四人に攻撃力120%の物理ダメージを2回与え、高い確率で2ターンの間、対象に攻撃力200%の出血ダメージを与えます。
追加で、対象のすべてのターン制バフを3ターン減少させ、すべての味方に貫通効果を含む5人攻撃に対するダメージ減少30%の効果が3ターンの間与えられます。
■「絶滅 (覚醒スキル)」
すべての敵に攻撃力120%の物理ダメージを2回与えます。
追加でクリティカル効果が適用され、対象の最大HP50%の追加ダメージを与えます。
対象が火傷状態、出血状態の場合、それぞれ攻撃力200%の追加物理ダメージを与えます。
【覚醒アキラの強い点】
- 限界突破が不十分でもそこそこ生き残るほどには硬い
- 反射免疫+敵の支援型キャラのCTを伸ばすため耐久パに強い
- 陣形ではなく配置を乱すという唯一無二のスキルを持っている
- 防御型の割には結構な火力が出せる
- 攻撃回数が多く、バフ減も3ターンなのでサポート面でも優秀
- 対策しにくい火傷、出血を付与できる
早速アリーナで使ってみたところ、32レベルの武器防具解放でも安定して終盤まで生き残ってくれています。
また、持続効果のおかげで中途半端な覚醒ノックスや灯凛編成に対しては勝率が上がりました。
もちろん負けるときもありますが、自分のランク帯(3600~4300)の耐久パぐらいなら全然勝てます。
それと一番驚いた点としては「思ったより火力が出る」という部分でした。
まぁスキルの説明から想定はしていたものの、32レベルでもここまで出せるんだなぁって感じです。
火傷や出血も付与できますし、覚醒スキルを撃てば追加ダメージもプラスされるので、防御型の割には優秀といったところです。
なんたって現状では火傷と出血は対策されていませんからね。
今後も仕様が変わらない限り火傷と出血は対策が後回しにされる状態異常だと思うので、相手の隙をついてダメージが稼げそうです。
ちなみにご存知な方も多いかとは思いますが、敵の配置を乱すという効果は今までにあった陣形を乱す効果とは異なります。
陣形ではなく番号を変えるって感じなので、知らない方はご注意?を!
【覚醒アキラの弱い点】
- 固定ダメージに弱い
- 灯凛潰しができていない
- 貫通スキルがない
アキラは固定ダメージに対する減少がないので、相手に固定ダメージスキルを連発されると厳しいです。
防御型特有のHPの高さでなんとかなってはいるものの、やはり聖女装備で固定ダメージ量を下げるのは必須です。
それと性能からして明らかに灯凛潰しを狙ったキャラクターであるはずが、灯凛と組ませると強いという謎のハーモニーが生まれています。
なので耐久パ対策になっているようでなっていない。いや、なっているんだけれど灯凛が強すぎるんですね(笑)
確実に一般キャラの性能ではない気がします…。
アキラも決して弱くはない性能ですし面白いんですが、もう少しなんとかならなかったのかなぁというのが正直な感想です。
耐久パ時代はやく終わって欲しいなぁ…。
【おすすめPT編成】
自分はこの編成が一番戦える気がしました。
初めはバランス陣形で前にエリス、アキラ、メルキル。後ろに神楽、エリシアって感じで試してたんですけど微妙でした。
なんというか自分の育成が不十分なのはわかっているんですが、その編成だとエリシアがすぐやられてしまうんですよね…。
なので、より耐久面を補うためにこの編成にしたら思ったより粘り強く戦えたのでおすすめにしときます。
ちなみにこれとは別にワンバックアキラの編成も試してみましたが、限界突破が不十分なせいなのか微妙でした。
ただアキラの限界突破が進んでいる方にはおすすめできるかもしれません。
防御陣形で後ろにアキラ。前にエリス、神楽、メルキル、エリシアです。
参考までに。
【おすすめ武器】
弱点攻撃率がおすすめと思いきやエリスにスキルを撃たせたいので敏捷性がおすすめです。
なんたってエリスゲーですからね。
セット装備ですと、闇の破壊者シリーズを敏捷性で2つ作って装備させましょう。
闇の破壊者の3セット効果まで狙います。
【おすすめ防具】
最大HPをおすすめします。
固定ダメージでやられないようにしっかり上げておきたいところです。
セット装備ですと、聖女シリーズを最大HPで2つ作って装備させましょう。
聖女の4セット効果まで狙います。
【おすすめ宝石】
ワンバックアキラならダメージ量、クリティカルダメージ、弱点攻撃率。
アタッカーにしないならダメージ量、反撃率、吸血がおすすめです。
セット装備ですと、闇の破壊者の決意、聖女の意志、聖女の信念を装備させましょう。
これで破壊者の3セット効果と聖女の4セット効果が発動します。
まとめ
【考察内容とセット効果】
■「考察内容」
- 耐久力と火力を兼ね備えた便利キャラ
- 固定ダメージに弱く、灯凛潰しまであと一歩足りない
- 耐久役にも攻撃役にもなれる
- 武器は敏捷性。セット装備なら破壊者シリーズを敏捷性で2つ装備
- 防具は最大HP。セット装備なら聖女シリーズを最大HPで2つ装備
- 宝石はワンバックならダメージ量、クリティカルダメージ、弱点攻撃率。そうじゃないならダメージ量、反撃率、吸血。セット装備なら闇の破壊者の決意、聖女の意思、聖女の信念を装備
■「セット効果」
- 弱点攻撃率20%上昇
- 攻撃力が5回の間10%増幅
- 回復量10%上昇
- 状態異常に対する免疫を2回付与
- 固定ダメージに対するダメージ減少25%の効果
※あくまで個人的な考察です。参考程度によろしくお願いします。