今回はセブンナイツで9月7日にアップデートがありました!
詳しいアップデート情報はこちら→セブンナイツ アップデート情報 新キャラ「セバスチャン」登場!
そこで追加された「セバスチャン」の使い道や装備はどうするべきかなどを自分なりに考察!
最近セブンナイツの記事が多いですが、今一番ハマっているゲームなので自ずと増えてしまいますね(笑)
■セバスチャンの性能
・魔術師の意地(固有の持続スキル)
自分に全てのダメージに対する免疫と複数免疫(貫通、防御無視)が5回与えられ、自分が倒れるときHP50%で1回復活します。追加で味方に自分を含む魔法型キャラが2体以上の場合、すべての敵の防御力を60%減少させます。
・魔法銃・解放(クールタイム90秒)
敵4人に700の固定ダメージを2回与えます。追加で対象の全てのターン制バフを2ターン減少させ、対象が暗闇状態の場合、貫通効果を持つ2000の固定ダメージを与えます。
という事で、一般キャラとしては破格の性能と言えるんじゃないでしょうか。
ローア、ルーアで限界突破、装備拡張が出来るのもいいですね!
■使い道は間違いなくアリーナ!
特に注目して見て頂きたいのは、固有スキルに味方に自分を含む魔法型キャラが2体以上の場合、すべての敵の防御力を60%減少させます。とあります。
この敵の防御力を60%減少というのはかなり強い効果となります。
更に対象が暗闇状態の場合、貫通効果を持つ2000の固定ダメージを与えますとのこと。
・味方に自分を含む魔法型キャラが2体以上の場合
・対象が暗闇状態の場合
ふむ…。
「オルリー」と組み合わせるしかない!
詳しい性能は省きますが、暗闇を付与するスキルがあり「オルリー」は魔法型なので「セバスチャン」と噛み合います。
なので「セバスチャン」を入れるとなると現状では「オルリー」を編成することになるでしょう!
何気に「リン」とも相性はいいですね。
自分はこういう編成です。
もともと「セバスチャン」の所には「エリシア」が入っていたのですが抜きました。
理由としては「エリシア」は持続スキル、スキルの効果共にとても優秀ですがスキルの攻撃回数がどちらも1回なので、相手の免疫を剥がす前に相手から一方的に免疫を剥がされて負けてしまうという場面があったからです。
また編成は変えるかもしれませんがとりあえずこれで落ち着きました!
では今度は「セバスチャン」の装備について考察します。
■武器の考察
「セバスチャン」の武器ですがこれは敏捷一択でしょう。
クリティカル率、弱点攻撃率なんか付けた所でスキルは固定ダメージですし、優先的にスキルを使って貰いたいわけでもないですしね。
■防具の考察
これも最大HP一択ですかね。
出来るだけ長く生き延びて貰って、敵の防御力を60%減少という持続スキルを維持したいからです!
■宝石の考察
先ほども言いました通り「セバスチャン」のスキルは固定ダメージなので、クリティカル率、クリティカルダメージ、ダメージ量を付けようがスキルのダメージは変わりません。
もちろん通常攻撃のダメージなどは上がりますが、それを上げるぐらいなら反撃とブロック率を付けて耐久面を補強した方がいいかなと自分は思いました。
残りの1つは、通常攻撃時にダメージの〇%吸血を付けるのがいいです。
ただ自分は持ってないので弱点攻撃率をなんとなく付けました(笑)
なんか考察と言いつつあまり出来てないような気もしますが、ここらへんでまとめさせて頂きます!
■まとめ
・使い道は主にアリーナで活躍!
・敵の防御力60%減少が強い。複数免疫5回、HP50%で1回復活と耐久面も文句なし!
・「オルリー」と組み合わせると相性抜群!
・武器は敏捷!
・防具は最大HP!
・宝石は反撃、ブロック、通常攻撃時にダメージの〇%吸血!
ということであくまで個人的な考察なので色々つっこみ所もあるかとは思いますが、最後まで読んで頂きありがとうございました!