スマホゲームを始める時において、頭に浮かぶのがリセマラですね。
ただその中で大きく2つのタイプの人間に分かれます。
- リセマラなんていらない。さっさと始めて進めた方がいいという人間。
- リセマラは必要。強いキャラをゲットして進めた方がいいという人間。
どちらが正解なのかはゲームによって変わってきます。
リセマラが必要なのか考える
【セブンナイツではどうなのか】
自分はセブンナイツをリリース開始日から始め、現在までプレイし続けています。
長くプレイし続けていると、ふと仮に今からセブンナイツを始めるとしたらリセマラって必要なのかな?と思う時があります。
今回は自分なりに考えてみようと思ったのですが、これを記事にすれば、実際に今からセブンナイツを始める人達の参考にもなって頂けるんじゃないかなと思い、今回書かせて頂きます!
ではまず、最近のセブンナイツの印象として強いキャラやアイテムをたくさん配り、遊びやすくなってきている。と言った印象を受けています。
リリース開始からしばらくは本当にSPキャラという強いキャラはまず出なかったですし、普通の一般キャラで強いとされているキャラもあまり出ませんでした。
よって当時はリセマラの必要性は高く感じていましたし、せめてルリ、ニア、ジークのどれかはリセマラで出した方がいいという主観でした。
ルリはアリーナ最強アタッカー。
ニアは貴重な物理免疫、バフ減少スキル持ち。
ジークはレイド、攻城戦で活躍。
今では滅多に使われていませんが、当時では必須級のキャラ達です。
ですが先ほど書いた通り、今は強いキャラを配る傾向にあります。
更にガチャでもだいぶSPキャラは出やすくなっており、その他の入手手段も増えています。
もう結果から言わせて頂きますが、現状ではリセマラは必要ないです。
※あくまで主観。
何で言い切れるのかと言うと、今新規で始めれば今までセブンナイツをやり続けてきた人達が「まじか…」と思うぐらいの新規特典が受けられるという事。
実際自分も驚きました。
特にこれは許せん(笑)
↓
星6レベル36 SPキャラ選択券
新規の方からしたらこれがすごいのかどうなのかもわからないと思いますが、かなりすごい特典です。
今アリーナで多くの人が使っている物理アタッカー最強のカイルというキャラがいます。
これが選択権という事なので36レベルで選択できます。
※36レベルというのはカイル4体分です。
もちろんカイルを選ばなくてもいいです。
次点でおすすめなのはカルマという万能キャラ。
その他にも豪華な特典があるのでガチャも結構回せますし、育成にもあまり困らないかと。
なので今はリセマラするぐらいならさっさと始めて、この特典を貰いつつゲームを進めていった方がいいのかなと自分は思います。
もちろんリセマラしてからこの特典を受け取れば更に強くはなるのですが、リセマラはやはりめんどくさいですし、狙ったキャラが出なくてやめてしまうとかも考えられるので…。
それでもリセマラが好きって人はいますよね。
わかりますよ!自分も嫌いじゃありません(笑)
そういう方の参考になれればと思うのでベスト3を個人的ながら発表させて頂きます!
【第3位 結絆】
魔法アタッカーとしてもサポートとしても優秀。通常攻撃が2体攻撃。
スキルもバフ減少、睡眠付与、防御無視、クリティカル確定と高性能。
貫通がないのが少し残念。
【第2位 カイル】
先ほども紹介したのですが、やはりこいつは火力の鬼。アタッカーの中のアタッカー!
状態異常こそ付与出来ないものの、貫通、防御無視、クリティカル確定のスキルを持っているのはカイルだけです。
【第1位 オルリー】
ぶっ壊れに近いキャラ。
実装後アリーナがオルリーで溢れ、もはや定番みたいになっている。
魔法力を上げるパッシブ、相手を1体倒す度に味方パーティーに免疫を付与し、火力、スキルのヒット数の多さも優秀。更に暗闇と麻痺も付与出来るという謎キャラ。
このオルリーは9月7日までとあともう2日しかないですが、ガチャ10連で1体はかなりの確率で出ます。ほぼ出ると言っていいぐらい出ます。
※星6レベル36 SPキャラ選択権では選択出来ません。
リセマラ1位が高確率で狙えて新規特典もかなり豪華なので、今始めるのはなかなかおすすめですよ!
それでは最後まで読んで頂きありがとうございました!
【iOSダウンロード】
【Androidダウンロード】